ジャパン レイルパスで全国を旅する友人。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんにちは 「ようよう坂町」

 

博多駅前大通り陥没の影響でしょうか。広島駅発の「さくら」は30分遅れ。43年

来のメルボルンからの友人は次の訪問地に向けて車中の人に。

昨夜はわが家に泊まっていただき、今日はフェイスブックでよく紹介する坂町内を

案内。まず、カキ打ち場を初めて見学。

さか・なぎさ公園、森山一周道路、ベイサイドビーチ坂を案内。

さらに、上條トンネルとそれを私財でつくった畝のおじいさん像、サンスター創業

者の生家などを案内。

その後、同級生でフェイスブック友だちの「こいけお好み焼き店」で、広島お好み

焼きを食べました。ゲットしたカキも焼いておいしく食べました。

つかの間の再会でしたが、また、近いうちメルボルンか日本で会おうと別れました。

東京を振り出しにこの後、新幹線で鹿児島へ。そこから東京経由で函館へ。そして

東京へ帰り金沢往復へ。新幹線の旅は、外国人向けの「ジャパン レイルパス」、

2週間で46,390円とのこと。新幹線では「のぞみ」だけば乗れませんが、他は乗り

放題。単純に旅費を計算しても総額132,000円です。随分お得なパスです。

日本人向けにもこんなサービスほしいですね。