こんばんは 「ようよう坂町」
カープ25年ぶり7度目の優勝の翌日。新聞には優勝セール
のチラシが一杯や町はその話題で持ち切りでした。25年前
のわが町といえば、広島県唯一のフルマラソン「広島ベイ
マラソン大会」が誕生した年です。今年11月20日開催で26
回目を迎えます。もうすでに申し込みは定員に達し、締め
切っています。その誕生のきっかけは、その前年(1990年)
の12月に開通した海田大橋(ひろしまベイブリッジ)でした。
開通記念で橋を借り、マラソン大会を開催しようと話し合った
のは坂町走友会の新年会。1988年ソウル五輪女子マラソン
金メダリストのポルトガルロザ・モタ選手を招待し、5千人規模
のマラソン大会の開催という飲み会でのとんでもない話でした。
実行委員会を作り、準備した結果、開通前の11月、ロザ・モタ
選手を迎え、何と全国から2,500人余りの参加者を得て開催
した「広島ベイマラソン」は大成功でした。せっかく大成功した
「マラソン大会」を続けることができないかと、考えたのがその
当時、広島県になかった「フルマラソン大会」の開催でした。
小さな町ですので、そんなコースを取ることはできませんが、
わが家の隣の坂中学校をスタートし、森山一周道路の片道2.5
㎞を8往復半すればいいのではと、変則的なコースではあり
ましたが、開催を企画。以来今年で26回目を迎え、全国的に
も有名な大会になっています。