今年いろいろなことがありましたが、一年ご縁ありがとうございました。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんにちは 「ようよう坂町」

 今年も後2時間となりました。フェイスフック、ブログを通じて情報発信を
するとともに、多くの方々とのご縁をいただき、今年一年のご厚情に感謝
申し上げます。ありがとうございます。
来年は申年。皆さんにとりまして、難が去って、素晴らしいご縁(猿)が訪れ
ますようお祈りしています。引き続き、よろしくお願い申し上げます。

平成27年(2015年)の幕明け。本来なら初日の出と行きたいところですが、

吹雪の中での波乱万丈の年を思わせるような元日の朝でした。


1月は結婚40周年記念、昨年はサンキューツアーで豪華オーストラリアメ

ルボルン行きでしたが、今年はこじんまりと格安大阪一泊ツアー。でもな

んば花月吉本で会場の皆さんに祝っていただくとともに、大爆笑の漫才、

吉本喜劇でパワーをいただきました。

4月の統一地方選挙での町議選はおかげ様で無投票当選。5月の初議会

では監査委員、産業文教委員長に選任され、2期目としての重責を感じま

した。

5月3日には、横浜戸主会の「曳船」がひろしまフラワーフェスティバルに5

年ぶりに出場、最高の「パフォーマンス賞」をいただきました。同じく5月に

は父17回忌、母7回忌を営みました。...

6月は我が家の隣の畑に長男家族の家を新築するということで安全祈願祭。

8番目の孫(男の子)が誕生しました。


7月七夕茶会で、孫娘が5月から習い始めたお茶のお点前初デビューです。
8月は孫2人を連れての家族旅行。福岡シーホークホテルへ宿泊。


9月は東京国際フォーラムでの゛町イチ村イチ2015゛に「曳船」が参加。

戸主会役員など23人で参加。坂町や曳船を全国にPRしました。

後の打ち上げです。

10月は8番目の孫のお食い初め。恒例の坂八幡神社秋祭りの「曳船」

奉納です。

そして10月10日に103歳の誕生日を元気で迎えた妻の母が、10月22日に

突然ご浄土へ。大往生でした。


11月には長男家族の家が完成。引っ越してきてにぎやかになりました。

今まで車が入らなかった畑でしたが、駐車場が数台。



12月30日には家族17人全員が初めて集まり、わが家の忘年会をしました。

今年1年いろいろなことがありましたが、今までで最も充実した年となった

ようですね。これもひとえに家族や支えていただいている皆様のおかげ

であると、感謝申し上げます。ありがとうございます。

皆様にとりまして、新しい年が輝くすばらしい年となりますようお祈り申し

上げます。新年もどうぞよろしくお願い申し上げます。