忘年会で慰労会…出番の多かった船型神輿「曳船」 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


 12月も中旬を過ぎ、忘年会も後半戦となりました。一昨日横浜戸主会の

理事会と忘年会がありました。今年の戸主会、とりわけ曳船は出番が多く、

その慰労会も兼ねました。

5月3日はひろしまフラワーフェスティバルには大小曳船総勢200名が参加、

平和大通りをパレードしました。最高のパフォーマンス賞を受賞しました。

   

6/14町民センターでの県知事の「地域の宝…チャレンジトーク」では、横浜

地区の伝統文化の継承ということで、戸主会の曳船の小学生への伝承や

曳船の音頭を披露し、県知事にPRしました。


9/22東京国際フォーラムの「町イチ村イチ」では、総勢23名で参加し、全国

に向けて坂町や戸主会、曳船のPRをしました。

そして八幡神社の秋祭り、265年の曳船の本番です。勇壮な大小の曳船、

今まで以上に立派に奉納できました。

横浜小学校5・6年生による曳船の小船です。

戸主会や曳船にとっては最高の一年でした。皆様に感謝申し上げます。

ありがとうございます。