いいふみの日、いい夫婦の日と回転ずしの日。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


今日は勤労感謝の日であり、「いいふみの日」でもあります。最近はメール

やラインなどで瞬時に連絡はとれますが、42年前の海外自転車旅行の時

連絡はもっぱら「ふみ」。半年の間に約300通が行き来したでしょうか。

旅行で行き場所がはっきりしないので、郵便局止めにし、間に合わねば次の

局まで転送してもらいます。そんな「いいふみ」の行き来の結果「いい夫婦」が

誕生。

昨日は「いい夫婦の日」でしたので昼から本願寺広島別院で乾杯。

「いい夫婦の日」は「回転寿司の日」でもあります。回転寿司「元禄寿司」が

誕生したのが1958年。その回転寿司を考案した会社の元社長の誕生日だ

そうです。そんなわけで2度目の祝杯をあげに昨夜は坂駅前のパルティ・

フジ坂内にある回転寿司の店「寿し貴」さんに息子家族や孫たちと行きまし

た。最近平日は回っていませんが、土日は回っています。

「いい夫婦の日」の祝杯はもちろん生ビールです。最近孫娘が好んで食べ

るのは、トロなどの高いにぎりです。


トロ三昧、オニマヨサーモンです。

サーモン、白身魚の食べ比べです。

イカ、ヘルシー野菜食べ比べです。

いろいろと食べ飲み、大いに楽しみました。

「いい夫婦の日」が「回転寿司の日」ということで、回転寿司店での食事と

なり、本当に「いい夫婦の日」となりました。

私たち夫婦は結婚してもう40年経過しますが、長いからといって「どう

もいい夫婦」にはなりたくなく、いつまでも「いい夫婦」でい続けたいですね。

お互いにいつも感謝です。ようよう、ありがとうございます。