こんばんは 「ようよう坂町」
今日10時30分からサンスターホールで「けんみん文化祭~民謡民舞の
祭典」が開催されました。県内各ブロックを勝ち抜いた29団体が、来年
愛知で開催される全国大会への出場を目指して、熱演をしました。
午前8時30分に役員が集合し準備をしました。
文化協会の役員などで、弁当などの販売をしました。
午後3時、けんみん文化祭は盛大に終わりました。最後は地元アトラク
ションとして「坂町音頭」の総踊りです。
サンスターホールでの文化イベントの時は、準備や後始末に大変な労力を
要します。体力勝負です。今日も終わった後、床のシートの巻取りや机い
すなどの移動。文化協会の役員などで行いましたが、さすがに疲れました。
疲れた後の癒し。二男家族が来たのでパルティの焼き肉店へ。焼き肉と
生ビールで癒しました。疲れが吹っ飛びましたよ。
9月議会定例会も金曜日に終わり一段落ですが、来週は広島文化学園
大学と地元住民福祉協議会との協議会、坂町敬老会、老人クラブの奉仕
活動、さらには坂町総合防災訓練などがあります。そして9月22日には
横浜戸主会の総勢23名で東京に出かけ、「町イチ村イチ2015」のステー
ジショーに出演。伝統の「曳船」と坂町のPRをしてきます。その準備が来
週あります。