こんばんは 「ようよう坂町」
昨日・今日と「第7回ブロガー交流会」がありましたが、終了後、ブロガー
の皆さんに、坂町のベイサイドビーチ坂で開催された「第7回リオdeビーチ
カーニバル」に立ち寄っていただきました。呉駅からわざわざ各駅停車の
電車で水尻駅に降りていただきました。
でも、残念でしたね。ブロガー交流会の皆さん、せっかく来ていただいたの
に、目当てのブラジルのサンバは終わった後でしたね。
「サンバ」もよかったのですが、その前のブラジルの格闘技「カポエイラ」も
よかったですよ。少しその様子を紹介します。
ブラジルの格闘技&ダンスは隣町海田町の「ナチーヴア」の皆さんです。
徐々に早くなり、まさに格闘技調になってきます。サンバを前にしてすごい
数のカメラマンです。
いよいよサンバです。サンバチームは広島県内全体の「ホーザジ・ヒロシマ」
(広島のバラ)です。今回はダンサー6名と楽団20名に来ていただきました。
初回から来ていただき、カーニバルを盛り上げていただいています。
ブラジル人などのお客さんと一緒に踊り、盛り上がります。
フィナーレは、今年のリオのカーニバルで優勝したサンパウロのチームの
曲に乗って、サンバを踊っていきます。
ブロガー交流会の皆さん、わざに水尻で下車していただき、お出でいただ
き、ありがとうございます。またお出でください。
このたびのブロガー交流会、茨城県や滋賀県など遠路ご参加いただき、
ありがとうございます。また、事例発表いただいた呉広域、沼隈内海商工
会の皆さん、そしてお世話いただいた呉広域商工会の職員の皆さんあり
がとうございます。