卒業55周年記念同窓会。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


昨日は「同窓会の日」でした。懐かしい再会と感動の場である同窓会に

より多くの人々に参加してもらおうと、Web同窓会「この指とまれ!」など

を運営する「株式会社ゆびとま」(当時)が制定。日付は連休になる確率

の高いことから毎月第3土曜日としたそうです。

同窓会といえば、先月、わが母校横浜小学校「35年3月卒卒業55周年

記念同窓会」を広島市のホテルJALシティ広島で開催し、30人が出席し

ました。 今年3月の卒業式は第68回目で卒業生は47人でした。私の時

は卒業131人でしたので、まだ約1/3の子化です。



同窓会は卒業5年ごとと年齢は5歳刻みでおこなっていますので、2~3

ごとの開催です。最初は卒業5周年の高校2年生の時です。私は左端

に写っています。若いですね。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

今回の司会は幹事の“かずちゃん”です。まず昨年亡くなった1人の同級

生に黙とうです。そして私が世話人代表の挨拶をした後、今では全国的な

物流会社となったシモハナ物流の会長が乾杯の音頭です。

懇親会に入ると、そこはもう55年以上前にタイムスリップです。懐かしい

思い出話に花が咲きます。かずちゃん、じんちゃん、さっちゃん、じゅんち

ゃんなどと昔の名前を呼び合って、しゃべり続けます。

楽しい時間はすぐ過ぎます。2時間30分はあっという間です。最後は懐か

しい「校歌」を合唱しました。

盛り上がったままで、2次会は20人余りで広島駅前のカラオケへ。


 7年前の還暦記念の時は、赤いものをということで「カープタオル」を全員

に配りました。球団には還暦の記念品で「赤商品」を売り出したら手提案し

ておきました。その年有志でパワースポットの福山市鞆町の仙酔島へ1泊

2日の「還暦旅行」をしました。 ここでパワーをいただき、商工会での「全国

展開プロジェクト事業」が推進できました。

ウオーキングの町 坂町 広島県 広島安芸商工会坂支所

前回の「卒業50周年記念同窓会」を廿日市市大野の宮浜温泉1泊泊まり

開催しました。大野町商工会事務局長さんのお世話です。

広島県 広島安芸商工会坂支所 広島県 広島安芸商工会坂支所

もう年も年なので、毎年開催してほしいとの声が多くありました。私たちの

同窓会の幹事は交代制でなく、終身制のようで固定化していますので、

毎年開催の検討をしていこうかと思っています。皆さん方の同窓会は

いかがですか。