文化の香る坂町の文化協会の忘年会 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


 今週は月水金土日と5回の忘年会、今日は中休みです。昨夜は午後

7時から坂町福祉センターのアセンブリーホールで文化協会の文化祭

反省会と忘年会があり、反省をしながらにぎやかに交流懇談をしました。

今回は文化祭の反省会を兼ねていたので、役員だけでなくお世話をし

ていただいた方、40人の多くが集まり、大いに盛り上がりました。


最後は「坂町歌」を合唱し、来年5月3日の広島フラワーフェスティバルに

出場する「坂町音頭」を踊りました。

11月に行われた初めてサンスターホールでの「第31回坂町文化祭」は、

子どもによるヒップホップやリズムウォーカーの踊り。


伝統のあるマンドリンクラブの演奏、姉妹縁組町の島根県川本町からは

「江川太鼓」の勇壮な太鼓。

特別出演として、横浜小学校マリーンズバンドの演奏、坂小学校4年生の

合唱。


小屋浦小学校3・4年生の合唱、坂中学校吹奏楽の演奏がありました。


わが妻の所属する女性コーラスなどの芸能発表があり、フィナーレは「坂

町歌」を全員で合唱しました。

今回の反省会には若い人も出席しており、私のブログやフェイスブックを

見ている人もいて、うれしかったですね。  

“文化の香る坂町”文化協会を通じていろいろな文化に出会うことができ

ます。また来年5月3日のひろしまフラワーフェスティバルには、「坂町音

頭」が2回目の参加です。わが横浜地区の「曳船」とのダブル出場です。

大いに楽しみです。