こんばんは 「ようよう坂町」
イノシシが3年ぶりの一昨日わが家の畑に侵入、荒らされました。
幸いにも収穫間近のサツマイモは掘られておりませんでした。
すぐそばまで掘り返されていましたが、サツマイモやジャガイモが
無事であったのが不思議です。
でも、放っておくと掘って食べられそうなので、その日の朝孫娘に手
伝ってもらい、芋ほりをしました。かなり大きなイモもありました。
梅雨時に90本の苗を買い植えました。何もせずに放っていた割
にはまずまずの出来のようです。
早速岐阜の孫たちに送りました。
イノシシは3年前に侵入してきたため、フェンスで囲いましたが、それ
でも侵入してきて、やさいをつくる意欲を失っていましたが、隣の畑に
囲いをした後は来なくなったので、安心していました。これから春野菜
を植えようと思っていた矢先でしたので、どうしようかと悩んでいます。
とりあえずイノシシの喰わない玉ねぎの苗だけは買い、近々植える予
定です。