優勝目指して、ガンバレカープ。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


 今晩の広島カープ対ヤクルト戦、延長11回の裏、途中出場の石原捕手

決勝打でサヨナラ勝ち。2位の阪神が勝ったため、2位にはなれません

が、首位の巨人とは2ゲーム差に。何だか優勝に向けての執念がうかが

えた今日の試合でした。救世主となりそうな福井投手が7回まで無出点で

試合を作ってくれたのが大きかったですね。

 さて、今朝の中国新聞には「コイ打ち勝つ」との見だしとともに、「野村ほ

ろ苦6勝」と出ていました。

昨夜は長男家族とマツダスタジアムに応援に行きました。入り口を入ると

カバでしょうか。氷がありました。子どもたちは触って大喜びです。

広島の災害のため、 国旗や球団旗などは反旗になっています。

1回を終わって7対2でカープのリード。何だか乱戦が予想されます。

上下とも真っ赤なユニフォーム。スタンドも真っ赤です。

パフォーマンス席もカープの攻撃に意気が上がります。

7回にはジェット風船を飛ばしますが、球場全体です。

落ちた風船を孫たちは拾い、一杯になった風船をごみ箱へ持って行きました。

こちらはなんだかさわやかでした。

ヤクルトの攻撃の最後が終わると、球場全体に大歓声が。12対6の大差

での勝利です。

選手が整列し、一例です。この後ヒーローインタビューがありました。

大量点での勝ちで、本来ならうれしいはずなのですが…。

大量点で野村投手も安心して投げられ、完投して欲しかったのですが、プロ

初本塁打をくらうなどで途中降板。その不甲斐なさにがっかりです。マエケン

が前回気迫の完封をしたので、野村にも気迫で完投して欲しいですね。エー

スとしての自覚と意気込みがないと優勝はできないでしょう。次回は頑張っ

て欲しいですね。でも、今日の試合を見ていると、野村投手も刺激されるで

しょう。明日はエースマエケン。3連勝して、巨人との直接対決で首位浮上と

行きたいですね。皆さん、応援しましょう。