ご存知ですか、チンチン電車の日。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


 8月22日は1903(明治36)年、東京電車鉄道の路面電車が新橋~品川

で営業を開始し、東京で初めて路面電車(チンチン電車)が走った日で、

チンチン電車の日だそうです。これとは違い、6月10日は、「路面電車の日」

となっています。 「路面電車の日」6月10日=「ろ(6) テン(10)」(路電→路

面電車)の語呂合わせで、平成7年(1995年)に広島市で開かれた第2回路

面電車サミットにおいて制定された記念日です。

その広島は電車の博物館といわれいます。全国の都市の電車が廃止さ

れるとその電車を購入していったかです。各都市のいろいろなチンチン

電車が広島市内電車として走っています。

左は大阪市内電車で、右は元西日本鉄道の福岡市内電車です。珍しい3

両連結です。

広島県 坂町商工会 広島県 坂町商工会

お古ばかりではありません。左の5000形グリーンムーバーは、省エネル

ギー・低騒音・低振動など環境に配慮され、輸送力や速達性に優れた性

能を持ち、いままでの路面電車のイメージを一新する車両として、ドイツ

より超低床車両として導入されました。グリーンムーバー5001号は、何と

ロシアの大型輸送機で1999年3月に広島空港に空輸されました

右は広島電鉄の最新型5100形グリーンムーバーmaxです。当時、外

国製の超低床車両の導入が相次いだため、国産車両の開発気運が高ま

り、2005年より国土交通省指導のもと、国内メーカーと広島電鉄による超

低床車両の共同開発プロジェクトが進められ、2005年3月ついに国産初

の完全超低床車両「5100形グリーンムーバーマックス」がデビューしてい

ます。

ウオーキングの町 坂町 広島県 坂町商工会

福岡市内電車は市内電車には珍しい3両連結ですが、現在でも現役で

っています

広島県 坂町商工会 広島県 坂町商工会

大阪市内電車です。昭和40年移籍と書いてありますので、何ともう50年

近くも現役で広島を走っていることになります。
広島県 坂町商工会 広島県 坂町商工会
神戸市電も走っています。 昭和45年移籍です。
広島県 坂町商工会 広島県 坂町商工会

八丁堀から白島に向かう「だいもんじ号」と広島駅に迎う同じく京都市電の

「ぎおん号」です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

八丁堀から白島間は短い期間を往復しましたが、先日は白島から江波行

きの紫の電車が八丁堀交差点を通っているのを初めてみました。グリーン

ライナーもいます。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

左は広島駅前です。お古の電車ばかりではありません。800形電車です。

ウォーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

八丁堀を走る最新型のグリーンムーバーです。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

はまさに日本最大の路面電車の町で、電車の博物館でもあります。
一日乗車券などお得なチケットもあります。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

広告でラッピングされた電車もいます。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
電車好きな方は、ぜひ広島へおいでいただき、一日乗車券などでいろいろ

な電車の乗車体験をされてはいかがでしょうか