こんばんは 「ようよう坂町」
昨日で6月定例議会も終わり、今日午前9時から議会広報委員会です。
「議会だより さか 第128号」を7月1日発行のための編集作業です。
1日目は午後4時過ぎまでかかり、一般質問などの原稿作りです。来週
水曜日までかけて原稿を作り上げて、印刷会社に入稿する予定です。
さて、わが町は4年前に「悠々健康ウオーキングのまち」宣言をし、ウオ
ーキングによる、健康なまちづくりを目指しています。
一昨年からは3月末に「悠々建康ウオーキング大会」を開催し、1千人
以上の多くのウオーカーに参加していただいています。
商工会、大学、町、教育委員会の産学官連携事業の月イチウオーキング
「ようよう坂町ウオーキング」は、宣言に先立つ6年前から行っており、
今月で77回を数えています。夏にはサンセットウオークもあります。
そんなウオーキングのまちづくりを目指しているわが町で、最近「今、何歩
歩いている」ということばが、あいさつ代わりになっています。先月下旬、
坂町在住の65歳以上の皆さん全員(3千人余り)に「万歩計」が配られま
した。早速身に着けて歩いている方が増えているようです。万歩計を見せ
合っての前述の「あいさつ」です。“ウオーキングを始めませんか?”とのチ
ラシも配られましたが、1日たりの目標歩数は65歳以上の男性7,000
歩以上、女性6,200歩以上となっています。
私もいただきましたが、歩数しか出ないので、スマホでいらなくなった“ガラ
携”を万歩計代わりにしてウオーキングしています。
5月26日から「みんなでウオーキング」事業が開始、早速登録し、来年2
月末までの1日当たりの平均歩数を測定し、競い合い、上位者には賞品
があるとのこと。3人1チームのチーム部門、1人での個人部門があります。
坂町ホームページから申込できます。ただし、町内在住者ですので、奮
ってご参加ください。