こんばんは 「ようよう坂町」
今日も33度と暑い中、広島市のマツダスタジアムに行き、カープ対中日
戦の観戦に行きました。オールスター前の最終戦ということで、勝利を期待
していました。
始球式は昨日の会議でお会いした広島市長と審判が県知事でした。
前半の最終戦ということで、広島県と広島市の職員の合同応援団の皆さん
が大勢来ていました。
バリントン投手の好投、1回期待の新人キラの内野ゴロではありましたが、
先制の得点で、幸先いいスタートです。
今回は恒例のニューリーダーの会のビアパーティに変えてのカープ観戦で
した。ビアパーティを兼ねていますので、飲み放題プラン4,900円です。
初めての三塁側です。1,700円分が飲み放題です。生ビールが一杯700
円と高いので、いつもは遠慮しながら、だいたい3杯ぐらいでやめています
が、今日は安心して飲めました。飲み放題のコップが支給され、それでおか
わりをしていきます。
といっても、長い行列です。アサヒとキリンのコーナーがありますが、もちろ
ん私は、キリンです。
一塁側外野には、カープの応援席がありますが、前半の最終戦なのに、
応援が少ないのが気になります。
バリントンの好投と2点先取で、試合は進んでいきます。
飲むのが好きなニューリーダーのメンバーですが、試合も順調なので、生ビ
ールも進んでいきます。
7回のラッキーセブン。応援の風船が球場全体に飛びます。
7回までは順調でした。8回好投のバリントンを替え、救援投手の登場です。
何故、好投のバリントンを続投させなかったのかと、理解に苦しむ采配です。
結局いつものように、救援投手が打たれ、それも満塁ホームラン。手中の
勝利がするりと逃げました。気持ちも切れた途端、カメラの電池も切れてし
好投投手を続投させず、救援投手が出て、逆転負け。今シーズンの象徴
のような試合でした。本来なら、スカッとした勝利で前半戦を終われば、後
半への期待もできるのですが、今日のような試合をしていると、後半も期待
できそうにありませんね。ズルズルと負けが込んでしまいそうな予感を感じ
させられた今日の後味の悪い試合でした。
生ビール飲み放題で、安心し楽しく飲んでいましたが、最後は苦いビールと
なりました。結局は今まで最高の7杯飲みました。