憧れの船旅、豪華大型クルーズ船「サン・プリンセス」広島港へ入港 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


 今日は昭和の日、平成になって25年、昭和も随分遠くなりましたね。この

はもともと昭和天皇の誕生日でしたが、崩御後は「みどりの日」、2007年

ら「昭和の日」となっています。

昭和といえば、今から40年前の昭和48年のちょうど今日は、オーストラリア

への自転車旅行のため、船旅を続けている日でした。

日記によると「ラバウルを出て、2日間島も見えず、船の揺れが激しい。最高

の揺れではないかと思う、甲板にも波しぶきが上がる。朝食を食べた後、気

分が悪くなりそのまま部屋へ。」と、ロマンチックで憧れの船旅には似ても似

つかぬ、苦しい船旅の状況が書かれています。

 そんな今朝7時、豪華大型クルーズ船「サン・プリンセス」(7万7千トン)が

広島港1万トンバースに入港してきました。その風景を写真に撮ろうという

がかなりいました。

全長261m、乗客は2千人、乗組員は900人で、一つの町が動いているよ

ですね。こんな大きな船だと揺れなどはなく、快適な船旅が楽しめるので

しょうか。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

サン・プリンセスの今回のクルーズは「洋上ゴールデンウィーク9泊10日間」

の旅で横浜港を出港し、広島で1泊。次は長崎からプサンへ行き、博多で

1泊、「どんたく」を見て、横浜港へ帰るクルーズとのこと。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
続いて入港してきたのは5万6千トンの自動車運搬船「ヒロイックエース」です。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
全長198mですが、完全にサン・プリンスを隠してしまいました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
マツダの専用ふ頭に入港です。手前には曳船が見えます。さすが広島港

大型船だけでなく、いろいろな船の往来が多く、見ていても楽しみです。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
大型豪華クルーズ船「サン・プリンセス」を見に夕方も森山一周道路へのウオ

ーキング。夕日とともに撮ろうと思っていましたが、残念ながら雲が出ていま

した。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
広島港へのクルーズ船は朝入港し、夕方出港ということが多いので、その

イルミネーションを見ることができませんが、今回は一泊するということで、

それを見るため暗くなるまで、撮影付近あたりをウオーキングで行ったり来

たり。午後7時過ぎ段々と暗くなってきました。日中の白い美しい姿もいいで

すが、イルミネーションの船もいいですね。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
宇品大橋やひろしまベイブリッジのライトアップも見ながら、ぜいたくな夜の

ウオーキングを楽しみました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
サン・プリンセスは明日午後1時に長崎へ向けて出航ということですから、ま

午前中は見ることができそうです。ぜひ森山一周道路へ見に行ってみてく

ださい。


先日、小型ではありますが、豪華客船「カレドニアンスカイ(4,200トン)」が初入

港です。宇野港から宮島へ行くとのこと。乗客100人に対し、乗組員70人との

こと。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

家に帰り、一風呂浴び、ビールを飲んでいると、9時からBSテレビで「世界

の船旅~豪の皆既日食の旅」を放送していました。サン・プリンセスと同型

のドーン・プリンセスでした。シドニーからグレートバリアリーフ、そして皆既

日食を見るツアーですが、船内の設備、生活の様子などの紹介があり、

ン・プリンスと同じようなのかなと、興味深く見、大いに楽しむことができました。

何だか自分がサン・プリンスに乗って船旅をしているようでしたよ。

いつかは再び行ってみたい「海外への船旅」、せめて豪華大型クルーズ船を

眺めてその夢を広げていきたいものですね。

今後広島港への入港が予定されているクルーズ船は

5月2日 シルバーシャトウ(2万8千トン)

5月13日 カレドニアンスカイ

6月12日には再び、サン・プリンセスが入港する予定です。