健楽歩だより3月号(№24)の配布が終わりました。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


 今日も暖かい日で一気にわが家の隣の尾鷹公園の桜も咲き急いできま

した。もうこの週末頃が満開となるのではないでしょうか。来週末に予定し

ている花見まで持つかどうかが心配になってきました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
そんな中、わが議会報告の「健楽歩だより3月号(第24号)」の配布が先日

無事終了しました。

今回の記事は主に3月定例議会の報告です。24年度一般会計補正予算、

25年度予算などの議案のほか、一般質問は8人11問あり、活発な議論が

行われました。

議会の詳しい紹介についてはインターネットから録画中継でご覧になれます。

「健楽歩だより」では、定例会の記事とともに、、一般質問の内容を紹介して

います。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
3月定例会で子どもの国整備などの25年度予算承認

~一般会計前年比14.1%増の57億3千万円と積極予算~


3月議会定例会は3月4日()午前10時から8日()まで開

されました。

4日…諸般の報告と24年度一般会計と4特別会計の補正予算を審

議・承認した後、町長施政方針、教育行政方針の説明がありまし

た。一般会計は国の「地域の元気臨時交付金」や「大規模事業資

金」繰り入れなど3億9,900万円増で、主に(仮称)町民交流セ

ンター建設費、追加公共事業として道路整備などの予算です。

5日…8人から11の一般質問があり、町政課題について問いただ

   し、熱い議論を行いました。この後、条例の制定3件、改正

   3件、廃止1件を承認した後、25年度一般会計と4特別会

   計の説明がありました。ここで本会議は一旦休会し、予算審

   査特別委員会を設置して審議しました。

6日~7日…予算審査特別委員会で、総務厚生委員会関連、産業文

   教委員会関連の課ごとに説明を受け、慎重審議しました。

8日…委員会の意見書をまとめを行った後、午後4時から本会議再

   開。委員会報告を行った後、採決を行い、一般会計57億3

   千万円 (前年比14.1%増)の積極予算など全予算を原案通

   り可決承認しました。最後に議員発議として「2020オリ

   ンピックの東京招致支援決議」を広島県市町議会では初めて

   行いました。

 一般質問は8人から11問ありました。私は2問行いました。

学校給食における食物アレルギーへの対応と取組みは   

健康ウオーキングの宣言の町の検証と今後の取組みは…奥村質問

 町…行政と各種団体が連携して、長期的な取り組みを確実に行う。

定住促進に空き家対策はすぐやるべきではないか。

就学援助制度の充実と一層の活用を

防犯灯の充実と危険箇所への防犯カメラの設置を

公共施設の多目的トイレに温水洗浄便座の設置を  

町民の暮らしの向上が期待できる25年度新規ハード事業

高齢化地区のニーズに沿った高齢者施策への取組みは

行政と町民が一体となって取り組む共助は…奥村質問

町…支えあいの精神で、避難訓練や、災害時要援護者支援、高齢  者.見守りネットワークなどの協力を。

特定健康診査受診率を上げる施策は

町内の地域間格差の解消についての施策は

 

25年度主要事業

 (仮称)町民交流センター建設費5億9,300万円、(仮称)さか・なぎさ公園子ど

  もの国1億2,300万円、小規模特別養護老人ホーム1億 6,300万円、町

 道などの整備1億3,600万円などの大型予算のほか、住宅リフォーム助

  成(1件当たり最高10万円)、防災対策として、津波・高潮ハザードマッ

 プの作成、海抜表示板設置、年2回の一斉避難訓練、急傾斜工事、

 海岸保全施設整備、下水道長寿命化工事など

 詳しくは「議会だより さか 第123号」をご覧ください。


挿入した写真は、いよいよ工事の始まった(仮称)町民交流センター。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
3月17日の「第28回ようようまつり」
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
「第63回ようよう坂町ウオーキング」では横浜小学校前堤防に子どもたちが

描いた「横浜の未来」図を観に行きました。4月7日のようようウオーキング

は「花見ウオーク」で横浜公園に行きますが、それまで桜は持つでしょうか。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
坂中学校の卒業式。そして毎月第1・3土曜日に開催されている漁協の「新鮮

お魚朝市」です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
約3千坪の大規模な子どもの国が予定されているさか・なぎさ公園です。
昨年4月発行の「議会だよりさか第119号」は広島県議会だよりコンクールで

「最優秀賞」を受賞しました。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
3月号の配布が終わりましたが、行き届かない方でご希望がございましたら

下記へご連絡ください。電話082-885-1178 

携帯090-7990-9689 Eメールアドレスは okumuraf@almond.ocn..ne.jp

いよいよ来週からは新年度です。新たな気持ちで頑張っていきましょう。