こんばんは 「ようよう坂町」
今日は9時から議会の臨時全員協議会、4月に行う議会報告会を協議
する議会基本条例推進委員会がありました。昨日までの4日間は議会だ
より編集の広報委員会があり、昨日印刷会社に初入稿です。月曜日に
初稿があります。その議会だよりに、今回「わが町自慢」のコーナーをつく
りました。その中に「夕日のきれいなまち」を紹介し、今から秋口まで夕日
観賞スポットとして楽しめる場所の紹介をしています。
その場所に今日も行ってみました。毎週第1・3土曜日開催で、明日16(土)
午前8時30分からの漁協の「新鮮お魚朝市」すぐそばです。広島大橋の向
こうの広島市への夕日です。
朝日の日の出時刻は太陽の上限が顔を出した時、逆に夕日の日の入り
時刻は太陽の上限が完全に沈んだ時。下弦から沈み始めて約3分近く
のドラマです。
海を照らす黄金の光の帯がきれいですね。
徐々に沈んでいきます。光の帯も段々と小さくなっていきます。
完全に沈んだのが6時9分でした。広島地方の日の入り時刻は6時18分
となっています。最も早いのが12月初旬で、午後5時ちょうどですから、随
分遅くなっています。
夕日に輝く、宇品地区のビルや広島高速の宇品大橋です。
夕日の沈んだ後の茜色の空と海です。
段々と薄暗くなってきます。金輪島と広島市です。
波静かで黄金山が海に映っています。風があったり、船が通ったりして
波がいつも立っていますが、こんな静かな海は珍しいですね。
空を見ると、月が出ていました。まだ、真っ暗でないので、月の影が見え
この付近や森山一周道路には、時々夕日や夜景の写真を撮りに来る人
もいます。同じ場所で観ていても、同じ夕日でないので感動です。
思わず、感謝の手が合わさります。