こんばんは 「ようよう坂町」
今日は午前9時から予算審査委員会が午後4時20分まであり、少々
疲れましたので、午後5時過ぎからウオーキングに出かけました。午後
7時からはカード会役員会があるので、デジカメを持っての約1時間の
ノルディックウオーキングです。
昨日はPM2.5の飛来でかすんでいたし、夕日には早い時間帯でしたが、
今日は夕日が観られるかと楽しみで出かけました。
森山一周道路を進み、広島大橋下を通ったあたりで夕日が見えてきまし
た。鉄塔とのコラボ写真です。向こうは金輪島ですが、山の陰に沈んでい
きます。
わが家から2.5kmのところで引き返しますと、昨日の自動車航送船とは
違った船が見えます。
左は金輪島、右は広島市の向宇品です。ここでも鉄塔とのコラボを狙い
ました。
真ん中へと思いましたが、少しずれてしまいました。
手前はカキいかだで、沈もうとしている山は廿日市市の山です。
少しは昨日のPM2.5の影響でしょうか。少しかすんでいます。先ほどの船
が夕日を背景に見えます。
廿日市の山へと沈んでいく夕日です。広島地方の日の入り時刻は6時11
分とのことです。日の入り時刻とは夕日の上限が沈んだ時ですので、正に
右の写真です。午後6時2分でした。すばらしい夕日に思わず手を合わせ、
完全に沈んだ後の海は茜色に輝いています。夕日とは反対側の広島高
速の宇品大橋です。
こちらも夕日とは反対側の広島大橋やひろしまベイブリッジです。夕日が
沈まないうちは、夕日で輝いているのですが、沈んでしまったら輝きがあ
りません。
午後6時30分ころ家に帰りました。予算委員会でのストレス解消のための
ウオーキングでした。その後、7時からのカード会の役員会に出かけました。
1週間で10万歩を目標にウオーキングを続けていますが、今週も土曜日ま
で10万歩ですが、今日現在で66,000歩と順調にいっています。