大みそかもあと3時間余り。今日は冷たい風の吹く寒い一日でした。


元日の初日の出に手を合わせるなら、大みそかの最後の夕日に手を合わ
せ、感謝することは大切なことではないでしょうか。いわゆるお礼参りですね。
多くの人はお願いはしますが、お礼を忘れています。
というわけで最近は大みそかの夕日を見に行くことにしています。今日は曇
り空で、夕日も期待薄かなと思っていましたが、まず早めの夕日をということ
で、森山一周道路から金輪島へ沈む夕日を見に行きましたが、まだ早かった
夏海水浴でにぎわうみなとオアシスの「ベイサイドビーチ坂」へ行きましたが、
まだ時間が早いので、夕日まではまだ時間がありそうです。
砂浜に「ありがとう2012年」と書いてみました。後ろを見ると、私の影が長く
それも飛龍のよ
うな雲が見えました。奇跡の瞬間で、大感動の大みそかの夕日で した。


今日の気温や夜中が5℃、朝方0℃で、この時間が3℃ぐらいでした。
ヤルホテルです。
夕日は対岸の山口県岩国市方面の山に沈もうとしています。
山の上に雲があるようです。
雲が多くてどうかなと思っていましたが、ここ数年では最高の夕日でした。
今年もついています。
完全に沈んでしまったのが午後5時6分(広島地方は5時10分)でした。
来年は巳年はへびといわれ、生命力や金運が強いといわれています。また
へびは脱皮しますので、古い自分から新しい自分へと脱皮するとともに、巳
(み=実)のみのる年となるよう願いたいですね。
明日の初日の出は難しいとの予報です。それでも期待しながら待ちましょ
う。今晩は夜中11時45分から宝海寺で、除夜会と元旦会が行われます。
その後、除夜の鐘をつき、帰りに近くの住吉神社と恵比須神社に初詣して帰
る予定です。
今年はブログのほかに、フェイスブックもはじめ、多くの方との交流をさせて
いただき、1年間有意義に過ごすことができました。皆さんありがとうございま