今日は海外旅行の日…また行きたくなりました。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


 今日10月19日は、遠く(10)へ行く(19)の語呂合わせで海外旅行の日

ことです。円高で海外へ行きやすくなったとはいえ、なかなかそう簡単

にはいけませんね。そんな方に手ごろで「海外旅行」の雰囲気が楽しめる

のが、わが町にある遊歩道「世界の石」です。坂町で海外旅行をした気分

を味わってみませんか。

 さて、この「世界の石」、日本を始め、中国、インド、南アフリカ、ポルトガ

ル、スペイン、ノルウェー、スウェーデン、フィンランド、カナダ、アメリカ、

ブラジルの11カ国を体感できます。これらの石は、全て花崗岩ですが、

色は白色、グリーン、赤色等いろいろな種類があります。

 左の石はノルウェーの石で、坂町から首都オスロまでは8,290㎞です。

ノルウェーといえばフィヨルドが有名ですね。

右は南アフリカの石で、首都プレトリアまでは12,850㎞。南半球は今が春

でしょうか。南の端がケープタウン。その先が南極ですね。
左がインドの石。首都はニューデリーまでは5,220㎞。インドは一度行くと病

みつきになるといわれる所、でもまだいったことがないので、病みつきに

っていません。
右は中国の石。首都は北京までは1,560㎞、広島からは北海道に行くより

は近いかも。でも今領土問題で遠くなっています。

左はブラジルの石。首都ブラジリアは地球の裏側何と17,960㎞あります。

ブラジルにも坂町の移民の人が多く行っておられました。次回の五輪には

行ってみたいですね。右はカナダの石。首都はオスロ8,290㎞です。今どき

紅葉がきれいなのでしょうね。メープの国です。

左はアメリカの石。首都はワシントン11,350㎞、西海岸は日本に近く、坂

町からも大勢の移民の方が行かれ、ロサンゼルスには「南加坂郷友会」が

未だ健在です。私も西海岸には3回行っています。
日本の花崗岩は倉橋の石です。国会議事堂に使われています。


どうでしょうか。少しは海外旅行の気分に浸れたでしょうか。

でも実際に行ってみたいですね。私は旅行好きで、できれば毎年海外旅

行に行きたいと思っており、今までにもう30数回出かけています。

 私の初めての海外旅行は昭和47年した。アメリカへショッピングセン

ター視察に行きまた。

47年のサンフランシスコのゴールデンブリッジです。初めての海外旅行で感

動の若かれし頃です。翌48年にはオーストラリア・ニュージーランドに自転車

旅行に行きましたが、まず船で行きました。2週間の旅で16万円余りでした。

船はキャセイ号といいます。
広島県 坂町商工会 広島県 坂町商工会
オーストラリアからニュージーランドにも行きました。そして、ニュージーランド

からはオーストラリア経由で羽田空港へ飛行機で帰りました。その飛行機が

JALでした。その時の片道運賃は何と19万円でした。その当時の給料が5

万円ですので、随分高かったのですね。今の感覚でいえば、80万円ぐらい

です。高値の花のJALでした。

 その39年前の自転車旅行の時、首都ウェリントンで掲載された新聞です。

右は南島の最南端の町、インバーカーギルでも新聞に載りました。もうツア

ー最後頃なので髪やひげが伸び放題です。

広島県 坂町商工会 広島県 坂町商工会

今は携帯電話がありますので、どこに行っても連絡はとれますが、その当時

の連絡方法としては、郵便です。航空便による手紙が連絡方法でした。上が

私宛の手紙。下が私が出した手紙です。自転車旅行の予定などが書いてあ

ります。6ヶ月間に行き来した手紙が何と200通近くでした。

今では考えられませんね。

そんな文通を通じて、それから1年余り後に結婚したのが今の妻でした。

結婚し6年後、妻と子ども3人を連れて、自転車でたどったところをレンタカー

で走りました。
ウオーキングの町 坂町 広島県 坂町商工会

そして、19年前にはオーストラリア旅行です。メルボルンマラソンに出場しま

したが、その後自転車旅行の時に知り合った友人と、メルボルン郊外でバー

ベキューを楽しみました。その時、一番右にいた女の子が、この2月にシドニ

で結婚式を行い、出席しました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

その時のシドニーです。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

その当時はニッコーダーリングハーバーホテル(JAL系) で、日本人であふ

れていました。でも。今年行ってみると、そのホテルの経営者が変わっ

おり、日本人もほとんどいなく、中国人や韓国ばかりでした。内陸のブルー

マウンテンにも行きましたが、今回は雨で見えませんでした。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
今年2月には、友人の娘さんの結婚式でオーストラリア・シドニーに行きま

した。シドニーはコンパクトシティで、繁華街の市中心部は歩いてでも回れ

るぐらいです。中心部に近いダーリングハーバーに今回宿泊ホテルをとり

ましたが、そのホテルのそばに、ワイルドライフ・ワールドというオーストラ

リアの珍しい動物を間近に見ることのできる動物園と水族館があります。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
代表的動物といえば、コアラです。何ともいえないかわいらしいしぐさです。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
海外に出ても、朝ジョギングは続けていますが、ハーバーブリッジ上からと

オペラハウスで見た日の出です。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
ハーバーブリッジは1923年着工、80年前の1932年に完成(アメリカサン

フランシスコの金門橋より古い)橋で全長1,149m、高さ59m、幅は49m

で世界一広い橋です。車は8車線、電車が複線で走っており、両サイドは自

転車道と歩道です。都心からノースに向かって右端に歩道があり、左側が

自転車道です。現在ではこの下に海底トンネルが走っています。

実はこの橋、2000年のシドニー五輪マラソンコースです。女子マラソンの

高橋選手が金メダルへと走ったコースを走りました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

橋を渡ってノースへ。ミルソンズ・ポイントからはブリッジとシティのビル群が

見えます。オペラハウスも美しく輝いています。鶴のような鳥がいたので、シ

ャッターチャンスを待ちました。シンボルオペラハウスが美しく見えますか、

2007年に世界文化遺産に登録された、最も新しい建物、築後40年です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

のんびりと歩いて市内を観光し、昼から生ビールを飲み、夜はナイトツアー

でロブスターの刺身や生カキを食べたりシーフードも満喫。魅力的なまちで

すよ。最近は中国人や韓国人旅行客が多くなって、日本人が少ないのが

残念ですね。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
2000年のシドニー五輪より古く五輪が開催されたのは、南部のメルボルン

で、東京五輪の前の1956年です。そのメイン競技場は、現在クリケット場

として利用されています。オリンピック公園の中にあります。
都心に近いヤラ川です。広大な公園もあり、ポート、ジョギング、自転車な

どを楽しむ人で一杯です。

ガーデンシティといわれるメルボルンにはフィッツロイ公園などの公園が都心

にあったり、歴史的な建物も多くあります。フリンダース駅は街の中心地にあ

り、歴史のある建物です。


朝日に輝く都心のビル群。中でも高いのが南半球一高い「ユーレカ・スカイ

デッキ」です。ユーレカ・タワーは世界で最も高い居住用ビルです。88階

300mの展望台には「ザ・エッジ」というガラス張りのキューブが建物から

3m、地上300mの所にせり出す展望台があり、スリル満点です。

歩道上にあるカフェ、デパートなどのある新しいシティです。

オーストラリアの大自然といえば、グレード・オーシャンロードでしょうか。

メルボルンのあるビクトリア州の最南端あたりの海岸線に沿った道路が、

『世界で最も美しく、素晴らしいドライブ』が楽しめる道“グレート・オーシ

ャン・ロード”です。オーストラリア有数の景勝地として知られ、息を呑むよ

うな絶景が見られるところです。
最大の見所である『12人の使徒』ですが、海の中に黄色味を帯びた切り立

った奇岩が並ぶエリアです。

断崖の上は、果てしなく続くオーストラリア大陸です。ほとんどが牧場です。

南氷洋からの激しい荒波、風が岩を侵食して行きます。いつもこうなのでし

ょうか。

オーシャンロードの近くに、太古の自然が残っているオトウェイ国立公園が

あります。ここではフォレストビルオトウェイフライツリートップウォークという

空中ウオークを楽しむことができます。


南半球は今が冬。暑い日本を飛び出すのもいいのではないでしょうか。自

が残っているニュージーランド南島、その中でも圧巻は、世界遺産の「ミ

ルフォードサウンド」でしょうか。正面には「マイターピーク」が美しく見えます。

海面から直接そそり立つ山としては世界一高い山といわれ1,710mありま

す。クルーズ船に乗るとすぐ対岸に見えるのがスターリン滝です。後でこの

下を通りますが、この滝の高さが146mですが、雄大な景色の中では小さ

く見えます。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

NZ最高峰のマウントクック(3754m)が見えるはずなのですが、ふもと付近

しか見えないのが残念です。でも、ミューラー氷河が見えます。氷河は日本

にはありませんが、ここNZの南島にはいくつかあります。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

最も美しいまちといわれる「クイーンズタウン」のある美しい湖、ワカティプ

湖です。スカイレストランから眺めたところです。

南島最大都市クライストチャーチは、一昨年、昨年と大地震があり、大きな

被害を受けましたが、本来はガーデンシティといわれる美しいまち。

市内中心部には巨大なハグレー公園があり、中を流れるエイボン川です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

そんなに遠くに行かなくても、近くでは中国上海はいかが。といっても今は

なかなか行きにくいですね。早く解決し、行かれるようになってほしいですね。

今年オープンしたスカイツリーは634mで、第二展望台は450mですが、

世界一高い展望台は上海にあります。森ビルで上海環球金融中心展望

台です。世界一の展望台「スカイウォーク100」は、ビルの100階にあります。

四角のくり抜きの上の部分です。

たどり着いた100階です。高さ474mの「スカイウォーク100」はまさに世

界一高い展望台です。

もっと近い外国といえば、博多港からプサン港へ。ビートルというJRの高

速船で、わずか2時間55分です。プサン港近くの魚市場で有名なチャガ

ルチ市場があり、多くの人でごった返しています。
広島県 坂町商工会 広島県 坂町商工会

プサンのリゾート地は「海雲台」です。ホテルが立ち並んでいます。少し離れ

た高台からは、日本方面から昇る感動の日の出が拝めます。対馬も肉眼で

見えます。韓国はまさに近い国です。でも大統領の竹島入りでギクシャクしそ

うですね。

広島県 坂町商工会 広島県 坂町商工会
いかがですか。「海外旅行の日」、少しは海外の旅、楽しめたでしょうか。

最も近い海外の韓国や中国が領土問題で、なかなか行く憎いのが残念で

すが、円高の今、国内より安いツアーも出ています。皆さんも海外旅行い

かがですか。私も今年はもうシドニーに行きましたので無理ですが、来年

はまたどこか出かけてみたいですね。