“朝活”の先駆け、積極人間の集い…ノルディックウオーキングと30周年記念祝賀会 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


 今朝5時に起きてジョギング、東の空には月と明けの明星といわれる金

星が輝いていました。月は二十六夜で朝方の月なので有明月とか暁月と

いわれます。今日金曜日の朝7時といえば、人脈づくりに参加している異

業種交流会の「積極人間の集い」です。車で行く途中、朝の光が燦々と…

輝いて見えました。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

「積極人間の集い」は昭和57年7月5日が創立ですから、今年でちょうど満

30周年を迎えました。私は昭和62年12月から通っていますので、もう25

近くになります。最近“朝活”ということで朝の活用で自己啓発とか人脈づ

りがいわれていますが、その先駆けですね。

 この会は、毎週金曜日朝7時から8時半まで行われており、ゲストのスピ

ーチが40分。その後会員のスピーチがあります。ゲストは会員の紹介で

毎回違います。謝礼はどんな人でも5千円ですから、著名人など失礼な方

もいらっしゃいます。会費は月額2千円。1回だと800円です。来るものは

拒まず去る者は追わず、規約も役員もいない会ですが、毎回30数人ぐら

いの老若男女の出席があります。

会場は今年から広島駅前の「ホテルニューヒロデン」に変更になっています。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
会場は地階です。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

今日のゲストはノルディックウオーク公認指導員の登芳治氏で、この3月に

商工会女性部のウオーキング講習で指導していただいています。テーマは

「ノルディックウオークの効用」です。北欧生まれのノルディックは最近人気

の出ている“スポーツ”です。杖のようですが、杖でなくポールなのです。

“たかがポール、されどポール”ですよ。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
ノルディックウオーキングの効用は

①歩く時の姿勢がよくなる。

②歩幅が広くなる。

③足首やひざへの負担が軽減。

④全身の筋肉をしっかり動かす。

狭い会場でしたが、実際に体験しました。私は既にノルディックウオーキン

グをしているので、その効用は体験しています。

先日も体育の前後で3日間、8㎞を歩きました。今月から少し真剣に取り

組みダイエットしなければなりません。1時間で約300Kcalの消化で1㎏

痩せよう(約8千Kcal)とすると約1ヶ月近くかかります。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
この後、近くの喫茶店「潮」に会場を移し、朝食・交流会を行います。

このモーニングはトーストですが520円です。このほかにサンドイッチや

むすび、うどんのモーニングもあります。ゲストを囲んだり、会員同士の

交流が続き、9時30分頃に三々五々解散です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

この「積極人間の集い」の30周年記念祝賀会が9月29日(土)午後6時か

らは、ホテルニューヒロデンで行われました。県内外から126人の参加が

あり、盛大な祝賀会となりました。実行委員会を代表して時永さんのあいさ

つです。司会は私がしました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
創始者のひとりの佐藤さんは東京から駆けつけてくださいました。設立の

趣旨などを話していただきましたが、ここまで続くとは思ってもいなかった

と、感慨深く話されていました。乾杯の音頭は現在の会員で最高齢の田

村さんです。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

アトラクションとして世界各地で演奏活動をされている平和のヴァイオリニ

ストの上野様に演奏していただきました。また呉市出身のピアニスト&シン

ガーソングライターのきくちレイコ様には「ぼけない歌」などとともに、講釈師

緩急車雲助さんの「音戸の舟歌」の演奏もしていただきました。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
「積極」ではゲストの話を聞くだけでなく、その感想を含め一言スピーチを

しますが、今回も一言スピーチをしていただきました。東京や九州佐賀県、

四国や岡山などから遠路参加していただいた方々にも懐かしいスピーチを

いただきました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
30周年を記念してこのたび「記念誌」を発行しましたが、180人余りから

寄稿をいただき、私が記録していたゲスト名やテーマ、参加者数なども掲載

し、364ページにもなる立派な「記念誌」が完成、参加の皆さんにお配りし

ました。その記念誌を発行していただいたのが「文華堂」さんです。社長さん

にごあいさついただきました。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
スピーチは計26人の方にしていただきましたが、名簿を見ながら指名して

行くのに苦労しました。会も盛り上がり、さらな盛り上げようと高校の後輩が

ボケないために「ワッハッハ体操」です。

30周年は過去を振り返るのではなく、将来へ向けてのステップということで、

若手代表の石田さんに「50周年に向けての若手宣言」をしていただきました。

三次市布野町出身で神楽をされているので、その姿で登場です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
「50周年再会」のために「日々感謝」で行きましょう、と力強く宣言していた

だきました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
万歳三唱の後、創始者のお一人の広島キリスト教会の植竹先生がお礼の

ことばを述べられ、祝賀会は9時前に無事終了しました。

この後、ホテル内での2次会がありましたが、司会で十分飲めなかったの

で、安心してピッチを上げて飲んだら、次の日久しぶりに二日酔いでした。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
「積極人間の集い」は30年間で1472回、延べ30,786人が参加してい

ます。“来るものは拒まず、去る者は追わず”、規約もない、役員もいない

組織といえない会ですが、なぜ続いているのかよくわからないところに、そ

の面白さがあります。今朝も33人の出席で、初めての人が一人いらっしゃ

いました。毎週違うゲストですが、もう来年1月4日までは決まっているとの

こと。

最近「朝活」が流行っていますが、朝早いというのは、ちょっと勇気がいり

ますが、ちょっとした意思をもって少し早く起きて、出かけてみられません

か。新しい世界、人脈が見つかるかもしれません。