大感動、本願寺ご門主様とお話をさせていただきました。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


 今日はブログのおかげで思わぬお方とお話をさせていただくことができ

ました。浄土真宗本願寺派の大谷光真ご門主様です。浄土真宗本願寺派

といえば、全国に1万ヶ寺余り、信者約694万人の信者を有する日本仏教

では最大の宗教法人ですが、そのトップのお方とお話ができるなんて、

思いもよりませんでした。

 今日は午後1時30分から、本願寺広島別院で安芸教区「親鸞聖人750

回大遠忌法要と安芸門徒会館落成慶讃法要」 があり、私のお寺の住職、

総代長、仏教婦人会長とともにお参りしました。今日と明日の2日間で1ヶ

寺から4人、計2千人の参拝です。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

 ブログを書いている関係でいつもデジカメを持ち歩いていますが、法要が

始まる前、時間があったので、境内の写真を撮っていましたら、こんな木が

ありました。昭和52年7月第24代即如ご門主お手植えの「菩提樹」です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

親鸞聖人の像の横にありますが、35年たち随分大きな木となっています。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

午後6時から法要記念レセプションがありましたが、近くにご門主様がいら

っしゃりました。司会は、ご門主様にごゆっくりしていただくため、記念撮影

やお席での話をしないようにとの紹介がありました。でも、こんなに目の前

にご門主様がいらっしゃるということは、金輪際ないだろうと、何とかお話

ができないものかと、考えていました。そうだお手植えの「菩提樹」のことを

聞いてみようと、勇気を振り絞り、席に行き、デジカメの写真をお示ししなが

ら、お聞きしました。

 「この菩提樹はご門主様が植えられたのですか。ご門主と書いてありま

すが、いつご門主になられましたか。」と。ご門主様は覚えていらっしゃい

ました。ご門主になられたのは52年4月ということで、ご就任後すぐの時

でした。もうこんなに大きくなったのかと、感慨深く写真を見ていらっしゃい

ました。「明日も法要がありますので、ぜひご覧になってください。」と短時

間で少しの会話ではありませんでしたが、ありえないご縁をいただき、大

感動でした。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

何がご縁になるかわかりません。でもブログのおかげで、それもその写真

がご縁になるとは思いもよりませんでした。そのツールを使って、かなりの

勇気はいりましたが、私にとっては、今までにないような感動の瞬間、胸が

高鳴りました。ありがとうございます。素晴らしい体験をさせていただいた

今日1日です。ご門主様、りがとうございます。