両町の絆を深めた「川本町・坂町絆マラソン」 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


今朝の新聞です。左は山陰中央新報、右は中国新聞です。どちらも川本発の

記事です。

記事では25周年を記念した姉妹縁組を記念し、坂町走友会や川本町などが

川本町から広島県坂町まで約100キロをリレー方式で走る「きずなマラソン」

を企画。24日には第1走者の町役場職員と伴走の6人が、午前9時10分に

川本町役場をスタート。役場職員や商工会関係者約50人が拍手で送り出した。

となっています。これだけ取り上げていただけることはありがたいことです。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

川本町役場前では副町長さんをはじめ多数の皆さんの出迎え、おまけに出発

式までしていただいたそうです。その後、全員で記念撮影です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
川本町町内8キロ余りは川本町の走者がタスキを運びます。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
道の駅で第2走者にタスキがつながります。そして町境からは坂町の走者に

タスキがつながっていきます。走友会会長さんがまず坂町の第1走者です。

昨日は国道261号線から54号線を走り、午後5時過ぎには予定より先の広

島市東区アストラムライン不動院駅前で、いったん中断。車でさかまへ帰りま

した。その後、会員宅で中間の打ち上げをし、慰労と明日への鋭気を養いま

した。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

そして今朝、雨が朝方まで降っていましたが、再スタートの午前7時40分頃

には雨もやみました。ゴールまでは16キロということで、時間調整をしながら

「川本町・坂町姉妹縁組25周年式典会場」へと向かいました。

昨日の川本町役場では多くの人のお見送りがあったということで、ゴール地点

で少ないのはいかがなものか?ということで、式典に出席する方に呼び掛けて

集まっていただきました。到着時間が10時15分頃ということで、式典出席の

皆さんがほとんどそろっていらっしゃり、100人近い皆さんが出迎えてくださり、

面目が保てました。感謝です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
走友会会長が最後のタスキをつけ、伴走者が手をつなぎ、走ってきました。

いよいよゴールです。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
多くの皆さんの拍手の出迎えの中、無事ゴールです。ハイタッチでゴールを

喜びます。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

このたびの「きずなマラソン」を企画したのは12月21日の走友会の忘年会。

酒の勢いもあり、いいことなので実施しようということになりましたが、年末で

したので、再び年明けの1月6日にお好み焼き店に集まり、再び飲みながら

具体案を協議。記念のTシャツをつくることに。色は冬などで暖かい、オレンジ

色。瀬戸の夕日のイメージです。「きずな」は昨年の言葉、25周年を機に今ま

での絆をさらに深めていくことを願って命名しました。

昨日は平日で走友会や町内で走る人が少ないということで、2月初旬に中国

新聞で広く募集し、数人が応募されましたが、結局はその後仕事の都合でキ

ャンセル。佐伯区の方1人に昨日走っていただきました。新聞の右端の走者が

その方です。ゴール後今日走った走友会の皆さんの記念撮影です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

絆マラソンが無事ゴールした後、10時30分から町民センターで「姉妹縁組

25周年記念式典」が両町出席者126人(川本町からは41人)のもと行われ

ました。そしてその後近くの福祉センターアセンブリーホールで祝賀会がにぎ

やかに行われました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

姉妹縁組の半年後、姉妹縁組記念で、坂町から川本町までのリレーマラソン

で、川本町まで走っていましたが、行ったギリでしたので、今回川本町から坂町

へ戻ってきました。実に25年をかけてのご帰還です。今回の企画は短期間の

準備で、しかも走る人数も少なく、どうなるかと不安な面もありましたが、川本町

の皆さん、そして佐伯区から1人参加いただいたランナーさん、そして走友会の

皆さんのガンバリで無事に走り終えることができました。ありがとうございます。

これを契機に、両町の絆が深まるとともに、また交流が活発になるといいですね。