こんばんは 「ようよう坂町」
いよいよお盆ですね。広島市付近の山陽自動車道は帰省ラッシュと
事故で30キロぐらいの渋滞が起きていたようです。今朝岐阜から長女
家族がやってき、賑やかになりました。
皆さんお盆の準備はお済みでしょうか。お盆は墓参りで墓地は賑わいま
すが、数百基のお墓がある(財)横浜戸主会の墓地では先週日曜日の朝、
戸主会の役員や近所の人約50人の協力で墓地への上がり口3ヶ所の
墓参道の草刈りなど清掃を行いました。
使用料が無料の墓地ですから、自分の墓地や周辺は自主管理で清掃
をお願いしていますが、墓参道は年1回役員などで清掃を行っています。
この墓地用地の所有者は財団法人横浜戸主会で、私が事務局を担当し
ています。79年前に地区有志が土地を寄付しあって設立した財団法人
です。横浜中央地区の墓参道の一部は、ウオーキング道である森山遊
歩道として整備されており、ウオーキング客も利用しています。
この墓地はお墓が数百ある大きな墓地です。使用料は無料です。地区
の皆さんが勝手勝手に墓をつくられ、これほどの規模となりました。
わが家のお墓もこの墓地内にあります。
横浜西地区にある墓参道です。
横浜西地区には地蔵尊が7体ありますが、以前はわが家の先にあった
火葬場にありました。その生い立ちは不明ですが、火葬場が廃止された
40年ぐらい前にここに移転され、地区の人によって大切に保存されてい
ます。
墓地からは瀬戸の海や島々が見え、眺めのよい墓地です。お盆を前にし
て墓掃除をしている人もいます。
その日はちょうど、わが地区住民福祉協議会では地区内にある3つの
公園の草取りもしました。本来なら私も参加しなければならないのですが、
同じ時間帯なので、前の日までに少し草取りをしており、当日は墓参道の
方へ行き、欠席しました。帰省した岐阜の孫たちはわが家の孫娘と一緒
にこの公園で遊びます。
平成ヶ浜西公園です。それに横洲公園があります。
朝早くとはいえ、暑いので約1時間で作業を終了、お陰様できれいになり、
墓参りの人も安心してお参りできることでしょう。終わって一安心です。ビ
ールやお茶で喉を潤すとともに、世間話しに花が咲きます。
本来ならビール好きな私もビールが欲しいところですが、次があるのでお
茶で我慢です。
一昨日から夕方墓参りをされる方のために、墓地の照明工事も完成し、
16日まで点灯しています。もちろん、この工事も横浜戸主会が墓参りの
本来なら明日墓参りをと思っていましたが、夕方涼しくなり、長男も仕事か
ら帰り、二男家族を除く10人がそろったので、早めの墓参りをしました。
わが家の墓地から見た景色です。
孫たちも久しぶりの墓参りで手を合わせています。
折しも夕日がきれいです。西方浄土といわれますが、この夕日の彼方に
この世の此岸でなく、あの世の美しい彼岸・お浄土があるのでしょうか。
墓地は眺めの良い高台にありますが、森山遊歩道の一部として整備も
されています。
明日からはお盆ということになります。わが家は近くの墓地ですが、帰省
先でのお墓参りをされる方も多いでしょう。久しぶりのふるさとで先祖に偲
び、お参りしましょう。お墓参りだけでなく、お寺にもお参りしたいものです。
ちなみにわが地区のお寺(宝海寺)では盂蘭盆会の法要が明日から16
日まで営まれます。