今日は初めて30度を超える暑い日の中、巡回訪問中?です。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


今日は久しぶりの晴れ間。気温も今年初めての30度を超える暑い

日でした。そんな中、商工会は5月に総会・総代会が終わり、新年度

事業が開始し、会員さんの巡回訪問の時期ではないでしょうか。

梅雨の雨降りも大変ですが、今日のような暑い日も大変ですね。

先日一汗でなく、三汗かくと紹介しましたが、今日も朝ジョギングでまず

一汗、そして午後スポーツクラブで二汗かき、今回の三汗目はわが

報の「健楽歩だより」の配布でした。6月8日に開催された「6月定例議

会」報告でA4表裏です。9人による一般質問の概要、17の議案、そし

て経過や今後の予定、町内イベント案内を書いたら、字だけでビッチリ

となり、読みづらい紙面となりましたが、素早い情報提供として、配布し

て行ってきます。今回は議会広報の編集作業で時間をとられ、先週末

ぐらいから配り始め、まずわが地区約300の全世帯を昨日配り終わり、

日からは他地区への配布です。今日は約250世帯ぐらいを汗だくにな

ながら配りました。約4時間で歩いた歩数は約15,500歩。10.7㎞

でした。暑かったぁ~。後援会の役員さんに配っていただくのが160枚

で、800枚印刷がもうあとわずかになりましたので、後200枚ぐらいは

増刷しなければならないようです。5月に初議会の報告をしましたが、

かなり好評のようですが、今回はどうでしょうか。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
さて、先日東広島市河内町入野地域センター(旧公民館長さん御一行

様)28人の皆さんが坂町へ「ふれあいウオーキング」で来られました。

本来なら、私が案内をする予定でしたが、予定日の前日の天気予報で

雨の確率が50%を超えていたので、中止ということになり、その翌週の

定例議会の日と重なり、案内ができませんでしたが、その時の様子が

東広島市のホームページに紹介されています。ご覧になってください。

http://higashihiroshima.genki365.net/gnkh12/pub/sheet.php?id=7120


入野地域センターの皆さんとは昨年から2回下見をしていただきました。

昨年7月の下見は、暑い中、さか・なぎさ公園から森山コースをご案内

しました。8月下旬に本番を予定していましたが、昨年夏は厳しい暑さで

断念。今年春先に延期していました。

ウォーキングの町 坂町 ウォーキングの町 坂町

そして、先月大雨警報の中、再び下見に来られました。雨の中でも

歩けるコースをということで、さか・なぎさ公園から、森山ジョギング

コース、そして港の見える丘公園の「横浜公園」から世界の石ロード

コースをご案内しました。東広島市の入野地区は海がないので、海が

珍しいかなということで、選んだコースでした。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

結局雨予報のため、ウオーキングは翌週に延期されました。その日は

ちょうど定例議会あり1日つぶれるので、案内はできませんでした。

せっかく2回も下見に来ていただいたのに、本番の28人の皆さんをご

案内できなかったのが残念でした。

海のない河内町には珍しいと思い、案内しようと計画していたカキ打ちも

その日にはもう打っていませんでした。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
そして下見のさか・なぎさ公園では黄色のコスモスに似た「金鶏菊」が咲

いていましたが、それももう遅く、散っていたようです。

でも、水上テラスでの魚釣りの様子などの紹介もありました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

森山ジョギングコースを経由して港の見える丘公園で昼食をとられた

とのことです。展望台からの眺めはいかがでしたでしょうか。黄金山や

金輪島、広島港方面です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
峠島に江田島そしてベイサイドビーチ坂も見えます。晴れていれば山

口県岩国市も見えますが、いかがでしたでしょうか。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

のどかな海、緑豊かな自然…そしてなにより坂町のみなさんの温かい

笑顔に出会えたウオーキングでした。坂町のみなさんお世話になりまし

た。“ようよう坂町”と結んでいらっしゃいました。

入野地域センター「ふれあいウオーキング」の皆さん、今回は失礼いたし

ました。これに懲りずにまたお出でください。季節ごとに花が違い、違った

自然に接することができます。また毎月第1・3土曜日には「新鮮お魚

朝市」、毎月第3日曜日には「さかサンデーマーケット」もあります。

ウオーキングだけでなく、違った楽しみも体験できます。

また再びお出でいただくことをお待ちしています。ようよう、ありがとうご

ざいます。