こんばんは 「ようよう坂町」
今年は多くの人や地域との出会いがあった年です。
9月に全国商工会ブロガー交流会が広島で開催された
時に、遠路参加された幸手ながさんとともに、東松山商
東松山市といえば、毎年11月の3日間に「日本スリー
デーマーチ」が開催され、3日間で10万人近くが参加
する日本最大のウオーキング大会です。
坂町は今年8月に「悠々健康ウオーキングのまち」宣言
をしました。3年前に全国展開プロジェクト事業に取り組
み「ウオーキング日本一のまち」を目指していますが、東
9月の全国ブロガー交流会で東松山市商工会さんとのご
縁をいただいたことは、ぜひ東松山へ来なさいというご縁
なのかということで、思い切って行くことにしました。
新幹線に乗り東京駅へ。それから池袋へ。そして東武線で
約1時間をかけて到着したのが東松山市駅でした。随分
遠いというのが実感でした。
には、「花とウオーキングのまち東松山市」ということで、
早速10キロの部に申し込みました。ゼッケンは各自で
思い思いのメッセージを書いていきます。ゼッケンナン
バーはありません。
ウオーキングのコース図です。スリーデーマーチは3日間
あり、毎日5,10,20,30,50キロコースがあり、毎日
コースが違っています。3日間のコース図です。もちろん
東松山市だけではコースがとれませんので、周辺12市町
村へとコースを伸ばしています。周辺市町村との連携は、
小さなわが町にとっても大いに参考になります。
小学校のグラウンドがスタート地点です。
10キロのスタートは一斉スタートでなく、午前9時から
10時の間に、順次スタートとなりますので、スタート時に
大混乱といったことはないようです。役員さんに見送られ
てスタートですが、スタート地点では最初のチェックポイン
トがあり、スタンプを押してもらいます。
1日目の参加者が表示してあります。金曜日の平日にも
かかわらず、何と2万5千人の参加者です。10キロは
1万8千人ということで、土曜日はもっと増えそうです。
会場を出て歩き始めます。
住宅地を歩いていきます。車いすやベビーカーの参加
者もあります。
こんな狭い道路もあります。こんな中を約2万人が歩く
のですから、一斉スタートはまず無理ですね。
コースが多く長いので、いちいち役員を配置していたら、
それこそ莫大な役員の数となるでしょうが、分岐点など
はこんな表示があるだけです。
いろいろなコースが一緒になっていますので、こんな案内
で、進んでいきます。途中間違って違うコースを歩いてい
る人にも出会いました。
川沿いの安全な土手を歩いていきます。
歩道のない道もあります。誘導員はいないので、車に注
意しながら歩いています。
中間地点の森林公園です。ちょうど紅葉のきれいな
時期でした。
中間点チェックを受けます。
中間点を過ぎたところに後6キロという案内がありま
したので、10キロとはいえ実際には11キロあるよう
です。森林公園の緑道を歩くと、癒され気持ちいいで
犬を連れて歩いている人もいました。犬にもゼッケン
がっているではないですね。聞いてみると、ちゃんと
参加費を払っているとのことです。参加費は子ども
ゴールまで1キロとなりました。
コースの塔中では、いろいろな商売をされています。
歩きながらのショッピングも楽しいようです。こんなのも
面白いですね。ただ歩くだけでなく、こういったことで
地元の人たちとの交流もできますね。
ら歩けます。どんなメッセージがあるか楽しみながら
歩けます。時々声をかけての交流です。
いよいよゴールです。10キロを約2時間余りで完歩す
ることができました。ゴールでは最後のチェックを受け
ます。参加者は約2万人ということでしたが、時間差
スタートですので、そんなにいたとは思われませんでし
たが、歩く列はずーっと続いていました。
ゴール地点では味噌汁の無料サービスがありました。
参加者の中には、子どもさんや生徒の皆さんもいらっ
しゃいますが、金曜日は学校の遠足ということでの参加
が多いようです。学校ぐるみで参加、こんな企画も面白
この後ステージショーなどがあり、楽しむことができ
また、全国のウオーキング大会の紹介コーナーや
こちらは商工会祭の会場です。いろいろな飲食などの
同じく女性部の店です。
青年部OB会のお店です。ニューリーダーの会員とし
そこで販売している「やきとり」を買って食べることに
しました。本来なら焼き鳥は食べないのですが、ここの
「やきとり」は何と豚のかしら肉とのことです。それに
辛し味噌をつけたものですので、何とかチャレンジして
全国やきとり連絡協議会という組織があり、東松山市
の焼き鳥でない「やきとり」も加入しているようです。
会場内はやきとりの煙で一杯です。
会場を後にして駅に向かう途中「よさこい陣屋まつり」
が開催される前でした。
よさこいパレードの直前でしたが、時間の関係で見る
ことができなかったのが、残念でした。
さすが日本最大のウオーキング大会でした。3日間で
9万人の参加者が集まる大会。ウオーキングだけでなく、
商工祭も同時開催されたり、よさこい陣屋まつりなどの
イベントも同時開催されており、魅力アップです。
ウオーキングのまちを宣言したわが町のこれからのウ
オーキングへの取り組みに大いに参考になりました。
ブロガー交流会を通じてのご縁で、視察が実現できた
ことは、うれしい限りです。
今年もブログを通じて、いろいろなことがありました。
本当にありがとうございます。