桜満開ウォーク…ようよう坂町ウォーキング、ぜひ坂町へお出でください! | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


今日も冬に逆戻りしたような寒い日でした。テ

レビでは日本各地の雪だよりが放送されてい

ました。九州の花見名所での桜三昧の旅から

帰って来ましたが、坂町の桜はまだ咲き始め

のようです。

この調子だと、今週土曜日(4月3日)にある

「第27回ようよう坂町ウォーキング」の“桜満

ウォーキング”のときが満開になりそうです。

満開の桜を満喫しに坂町へ来られませんか。

今回の担当は教育委員会です。

第27回ようよう坂町

  ウォーキング 

桜満開ウォーキング!!


とき  平成22年4月3日()

コース 5kmコース:坂駅北口~

     尾鷹公園~森山遊歩道~

    横浜公園~(昼食・自由解散)

参加費 200(保険料含む)

対象  体力に自身のある方ならどなたでも

  小学校3年生以下は保護者同伴こと)

持参物  水筒、タオル、雨具など

     (弁当は自由)
集合解散場所及び時間

    坂駅北口【受付】9:30

    【出発】9:45 【解散】12:00

申し込み先  坂町町民センター

       TEL082-820-1515


昨年の港の見える岡公園の「横浜公園」満開

の桜です。
広島県 広島安芸商工会坂支所

前回の「ようよう坂町ウォーキング」は商工会

担当でした。“ようようまつり”と一緒に開催し

73名の方が参加されました。

まず受付後は、ドラッグストアのハーティ・ウォ

ンツのご協力で健康チェックです。

広島県 広島安芸商工会坂支所
血圧、体脂肪、骨密度などの測定があります。
広島県 広島安芸商工会坂支所
スタート前は準備体操です。
広島県 広島安芸商工会坂支所
指導はパルティ内にあるスポーツジムフィッ

坂のインストラクターさんです。
広島県 広島安芸商工会坂支所
わが孫娘も体操には参加です。
広島県 広島安芸商工会坂支所
次いで新しいウォーキングの“ノルディックウォー

キング”の説明が、オールオンスポーツさんによ

って、実演を交えながら行われました。
広島県 広島安芸商工会坂支所
全身運動や転倒防止などに効果があるとの説明

でした。この後無料体験ウォーキングがあり、12

名の方が参加されました。
広島県 広島安芸商工会坂支所
今回のテーマは“春満喫ウォーク”会場をスター

トすると、県道には満開の白い“こぶし”の花が

出迎えてくれました。
広島県 広島安芸商工会坂支所
広島県 広島安芸商工会坂支所
さか・なぎさ公園に出ると、白い桜が開花して

いました。
広島県 広島安芸商工会坂支所
強風の日でしたが、余り寒くなく潮の香を感じ

ながら、そして曲線の美しいひろしまベイブリ

ッジを眺め、なぎさ公園を進んでいきます。
広島県 広島安芸商工会坂支所
沿道には雪柳が咲いています。
広島県 広島安芸商工会坂支所

なぎさ公園から“世界の石ロード”に入ります。
広島県 広島安芸商工会坂支所

早咲きの桜です。町内でも最も早い桜のひと

つです。
広島県 広島安芸商工会坂支所
広島県 広島安芸商工会坂支所
ふと山を見上げると、山桜が満開です。

正に春満喫ですね。
広島県 広島安芸商工会坂支所
坂中学校ではコミュニティスポーツ大会が行わ

れていました。グラウンドゴルフ、ペタンク、ビー

チボールバレー、駅伝大会と熱戦が繰り広げら

れていました。
広島県 広島安芸商工会坂支所

隣の尾鷹公園ではゲートボール大会です。
広島県 広島安芸商工会坂支所

浄土真宗本願寺派宝海寺は、昭和5年坂西

林寺の説教場で建立されたもので、昨年平成

の大修復がされました。
広島県 広島安芸商工会坂支所

境内にあるピンク色をした“高陽桜”は今が

満開です。
広島県 広島安芸商工会坂支所
海辺に出ると、強風で波がありましたが、春の

海といった感じでした。
広島県 広島安芸商工会坂支所

沿道にはフラワーポットが置かれ、各種の春の

花が咲いています。大きな花をつけたアネモネ

です。各家庭が管理しています。
広島県 広島安芸商工会坂支所
約5キロの平たんコースをウォーキングすると

うっすらと汗をかきました。会場に帰ってくると、

「ようようまつり」で賑わっていました。
広島県 広島安芸商工会坂支所
「ようよう坂町ウォーキング」は、全国展開事業

の総仕上げとして2年前の2月に“ウォーキング

日本一のまちを目指して”町、大学、商工会の

いわゆる産学官連携で、毎月一回の月イチウ

ォーキングを行っています。

このお陰で、坂町はウォーキングの町として

名が知れてきましたし、マスコミにもよく登場して

います。小さい町の坂町ではありますが、海と

山の自然に恵まれ、四季折々ウォーキングを

楽しむことができます。ぜひ坂町へウォーキング

においでください。そして心身ともにリフレッシュ

をしましょう。

「ようよう坂町ウォーキング」は4月以降は

5月16日(日)坂町縦断コース(約7㎞)

   大学担当です。 (☎082-884-1001)

6月6日(日)瀬戸内の島々を見ながらベイサ

  イドビーチへ。教育委員会担当です。

坂町民センター(☎082-820-1515)