お陰さまでさかサンデーマーケット満6周年 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


三連休中日の今日は、世羅町で「夢吊橋ウォー

ク」があったので、10㎞の部に参加し、肌寒い晩

秋の八田原ダム、芦田湖畔を歩いてきました。

さて、平成15年11月に国・町の補助事業でスタ

ートしたさかサンデーマーケットは、3年目から

単独事業となり、お陰さまで先週日曜日の11月

15日の開催で第73回目6周年を迎えるこ

ができました。ありがとうございます。

6年前パルティの場所は空地でしたので、そこ

借りましたが、その後建設計画が出たので、第2

回目からは役場隣の道路用地を無償で借受け

開催しました。しかし、単独での集客は難しく、大

型店のお客を再集客するという、本来の目的に

沿って5年前のパルティ・フジの開店に伴い、フジ

と交渉し、23回目から今日までパルティ・フジ坂

を会場に開催しています。

駐車場スペースをかなり割いていただいているの

で、無料というわけにはいかず、1区画(3m×3m)

出店料2,000円のうち、1,000円を賃料として支払っ

ています。運営はサンデーマーケット運営委員会

(町内出店者)で行い、商工会の補助なしの独立

採算で行っています。年12回のうち、3月はようよ

うまつり、8月は潮の香まつり、今年9月は場所を

ベイサイドビーチに出張し、リオdeビーチカーニバ

ル、今月はベイマラソン大会などと同時開催をす

るなど、集客への工夫をしています。

12月には周年事業として、ようよう坂町ウォーキ

ングやキッズ起業家育成塾などを行い、マーケット

を盛り上げています。

広島県 坂町商工会
本来なら6周年記念事業を行えばいいのですが、

当日は「第19回広島ベイマラソン大会」の日で

すので、来月20日に 6周年記念事業として、

学生によるキッズ起業家育成塾生の出店。

商工会合併記念三町を歩く、第23回ようよう坂

ウォーキング、宝くじなどが当たる抽選会など

で盛り上げていく予定です。
広島県 坂町商工会

出店者のうち、町内からは野村水産さんのカキ

は冬場の人気ある商品です。殻つきカキやむき

身が格安で買えます。
広島県 坂町商工会

町外出店者も多いのですが、最も遠いのは山口

県美和町からの笠原養蜂場さんの自家製蜂蜜

です。開始以来からの常連で今ではリピーター

客が多くなっています。下記で紹介しています。

国産純粋天然蜂蜜専門店 笠原養蜂

広島県 坂町商工会
地元家電店は、家電住宅の宣伝を行いました

が、子供たちのためにボールすくいをサービス。
広島県 坂町商工会
当日は近隣の中国電力陸上競技場でベイマラ

ソン大会があり、走り終えた選手などが昼前か

ら会場を訪れ、お客さんが増えてきました。
広島県 坂町商工会
6年間73回のサンデーマーケットのうち、台風

の影響で中止したのが2回、雨が降ったのが昨

年まで4回で比較的天候には恵まれ晴れ男ぶり

を発揮していましたが、今年は年3回雨があり、

晴れ男に陰りが見えてきています。

6年間の総出店数が1539店(うち町内が551

店35.8%)で、一回当たり21店です。総来場者

数は約117,800人で一回当たり約1,650人余

りです。大型店との共存をはかりながら、町内

商工業者の参画を願ってますが、未だに3分の

1といった状態です。
広島県 坂町商工会
今年4月には三町合併となり、地元を三町と考え

出店業者の数を増やして行きたいと思っていま

す。最近、海田支所や船越支所からの出店がぼ

ちぼち出始め、合併効果が出ています。

また、創業前の試行期間として活用したり、小学

生によるギッズ起業家の体験販売にも活用して、

サンデーマーケットを、さらに続けていくとともに

充実していき、坂名物として町外客を誘致してい

こうと考えています。

7年目のスタートです。ますます楽しみの「さか

サンデ ーマーケット」ご期待ください。