プレミアム商品券の換金終了、そしてまた商品券発行事業が始まります。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


今朝は20℃を割り、肌寒い朝でした。でも

日中は30℃を超える真夏日で、依然として

残暑の厳しい、そして寒暖差の大きい日が

続いています。新型インフルエンザがはやっ

ており、夏疲れもありますので、どうぞお体

にはご自愛され、お元気でお過ごしください。


今日は8月31日有効期限の「ひまわり商品

券」の換金の最後の日でした。最終的には

1億1千万円の商品券でしたが、換金され

たのは、1億9798千円で、202,000円

が未換金で、換金率は99.82%です。

未換金の商品券はどこに消えたのでしょうか。

広島県 坂町商工会

遅ればせながらのプレミアム商品券「かいた

ひまわり商品券」の発行を7月30日から行い

ました。有効期限が8月31日までの1ヶ月と

いう短期間なので、販売は意外と苦戦し、

やっと10日過ぎてやっと無事完売でした。

合併した三町商工会の中で、海田町からの

補助を受け、1億円(プレミアム分10%1千

万円補助)の発行でした。

6月中旬から取扱事業所を募集し、7月28

日に取扱事業所、販売事業所説明会を行い

ました。
広島県 坂町商工会

発売の前日に商品券が出来上がり、11万枚

の商品券を1枚ずつチェックしていきます。

広島県 坂町商工会
7月30日に町内会員9事業所と商工会海田

支所で発売開始です。新聞折り込みチラシで

PRしました。

広島県 坂町商工会

発売当日買う人が並ぶだろうと予測してい

ましたが、商工会では並ぶ人もなく、肩透

かし。売行きが心配されました。

広島県 坂町商工会

広島県 坂町商工会
町内10か所の販売所に1,000万円ずつ

商品券を販売していただく予定でしたが、販

売所により、2千数百万円から数百万円と販

売額にばらつきがありました。
広島県 坂町商工会
販売5日目から作戦を立て直し、積極的に営業

活動を、チラシを役場に配ってもらったり、各課

にメールで購入をお願いしたり、大型店にチラ

シを置いてもらったりしました。
広島県 坂町商工会

また取扱事業所や商工会役員さん、総代さん

に販売協力のお願い文書を送ったりしました。

また、食品衛生の広報活動として海田市駅で

のチラシ等の配布に合わせて、商品券チラシ

の配布も行いました。

さらに、追加チラシを新聞折り込みをしました。

広島県 坂町商工会

その効果があってか、発売以来1週間を迎え

た日頃から販売が伸び始め10日目で完売と

なりました。

町内10か所の販売所の販売代金は、安全

を期して警備会社に回収していただきました。
広島県 坂町商工会

販売終了後に回収し、翌朝銀行に入金です。
広島県 坂町商工会

換金が今日で完了したため、これから来週に

かけて、決算を行い、報告書を作成し、役場に

提出する予定です。これで海田支所でのプレミ

アム商品券事業は終了となります。


同じ商工会でも行政が違うということで、今回

は海田町の補助によるプレミアム商品券の

発行ですが、この後、坂町でも9月3日の坂町

議会で補正予算が可決されましたので、今度

は坂支所での商品券「さかようよう商品券」の

発行です。おそらく、同じ商工会で2つのプレミ

アム商品券を発行する商工会は全国で初めて

ではないでしょうか。

商工会坂支所では一足先に定額給付金支給

合わせ、4月27日からプレミアム(特典)付き

商品券を発売しました。500円券の22枚セット

(1万1千円分)を1万円で販売。計220セット

(総額220万円分)という、規模の小さいもの

でした。

広島県 坂町商工会

坂町内の小売店や飲食店など42店が加盟

する「ようようカード会」が発行したもので、加

盟店でのみで使えるものでした。特典分20

万円はカード会が負担しました。

広島県 坂町商工会

この事業がきっかけとなり、今回の町補助のプ

レミアム商品券の発行となりました。町の補助

額は10%プレミアム分を含み600万円です。

5千5百万円の商品券を発行します。

広島県 坂町商工会

:現在取扱店募集のチラシを作製中で、来週か

ら募集開始となります。海田支所の反省のもと、

事業を再び開始していくことになります。

取扱店の締め切りは10月8日、商品券の販売

は町内商店6店と商工会坂支所で、10月20日

から行います。商品券の有効期限は、10月26

日から12月15日までとなり、海田支所より、有

効期限を延ばしています。今回は年末商戦とも

重なるため、カード会でも販売促進策を検討して

います。早い完売を期待されます。

商工会合併効果のひとつに業務のスリム化があ

りますが、行政が違うため、地域振興などの業

務は支所ごとに同じ業務を繰り返して行うことと

なり業務も増え、逆効果となります。行政の違う

商工会合併の難しさを痛感します。