白内障の手術で、今日は9年ぶりの禁酒に! | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


今日は仕事を休み、広島市横川駅前の「すやま

眼科クリニックへ白内障の手術に行きました。

今から約5年前の平成16年12月24日の「積極

人間の集い」のストは若き眼科女医の須山先生

で、テーマは白内障という病気と治療法でした。

広島県 坂町商工会

私はこの時まだ55歳過ぎ、左目を早くも白内

障で手術し、5年経過していました。右目も若

干白内障気味でしたので、大いに関心があり

ました。

それを思い出し、盆休みが過ぎた日に休暇を

とり、すやま眼科クリニックへ行きました。

最近どうも右目がほとんど見えなくなっていた

からです。

広島県 坂町商工会

盆前に電話をすると、火曜日が説明会が

るので、お出でくださいということでした。

広島県 坂町商工会


日帰り手術ということで、手術後1時間ぐらい休

したら帰られるとのことです。手術後、しばら

くは無理ができないことから、イベントや会議な

どがない時期の今日を手術日に選びました。

「すやま眼科クリニック」へ手術後の帰りのこと

もあるので、妻同伴の車で行きました。

広島県 坂町商工会
12時30分過ぎに到着、手術は9人目というこ

とで、しばし待合室でまちました。その間瞳孔を

広げる目薬を5分間隔で点眼します。午後2時

20分頃呼ばれ、手術室前に。手術着を服の上

から着て手術を待つ私です。
広島県 坂町商工会
手術室での手術中、先生は相変わらず、もう

1~2年早く来てくれれば、手術も楽だったの

に、ひょっとすると、専門家医に入院してもら

わなければならないかもといわれ、思わず体

に力が入ります。

普通の人より倍の時間15分の手術後、先

手術成功しましたよとのお話を聞き、ホッ

しました。その後待合休憩室で約1時間休憩し

て帰宅です。
広島県 坂町商工会
白内障は、どんな病気なんですか。
目の中の水晶体というレンズが、老化や糖
すやま眼科では日帰り手術を行っています。 

尿病などの原因で濁ってくる病気です。メガ

ネが汚れたら見えにくくなりますね。これと同

じようなもので、進行すると徐々にかすんで

見えなくなってきます。大半が老化によるもの

で、60歳代では約60%、70歳代では80%、

80歳代になるとほとんど100%の人に白内

障の症状が見られますとのことです。

まず点眼麻酔で目の表面の痛みを取り除き、

小さな切開創から、最新の超短波白内障手術

装置を用いて、濁った水晶体を砕いて吸い取り

水晶体のあった位置にアクリル素材の眼内レン

ズを挿入して、手術は終わりとなります。患者さ

んの負担が軽くなるように、手術時間10分も

かからないとのことです。

下記のホームページにアクセスしてみてください。

手術ビデオ紹介があります。

最近若い人でもパソコンなどで目を酷使しており、

案外早目白内障の症状が出てくるかもしれま

せんのでぜひ関心を持ってください。


須山 貴子先生
すやま眼科クリニック副院長
日本眼科学会認定専門医
広島市西区横川町2-7-19 
横川メディカルプラザ5F
Tel 082-532-6696
Fax 082-532-6697
http://www2.ocn.ne.jp/~suyama/


手術は成功のようですが、現在眼帯をしています。

明日朝もう眼帯を外し、保護メガネを24時間1週

間かけ続けます。洗顔は1週間できません。

重い物を持ち上げたり、畑仕事は2週間後となり

ます。1番厳しいのは、飲酒は1週間禁酒とのこと

です。前回の白内障手術の10年前、その後四国

88か所巡りで夜通し車で走った9年前に禁酒して

以来の久し振りの禁酒となります。

果たして守れるかどうか…