こんばんは 「ようよう坂町」
今日は「第18回潮の香まつり」の日です。昨日
出店の配置図をチョークで線引きをしましたが、
今朝6時前に朝ジョギングを始めると雨。線が
消えていないかと心配になり、ジョギングが終
わった6時半過ぎに会場に行ってみると、見事
に跡形もなく消えていました。雨の降る中、一人
で再び線引きをしました。終わったのが7時30分
でした。昨日の線引きは無駄に終わりました。
私にとっては、予想以上に早い「潮の香まつり」
のスタートとなりました。
店の準備は雨の上がった9時頃から行われま
午後1時からサンデーマーケット・フリーマー
ケットは開店ですが、厳しい暑さのため、お客
様も余りありません。
午後3時半から初めてのアームレスリング
(腕相撲)大会でステージショーが始まりました。
第19回ようよう坂町ウォーキングは、サンセット
ウォークということで、午後5時30分過ぎに会場
午後6時40分に素晴らしいサンセットを見ること
会場には、わざわざ大阪読売テレビが取材に
来られました。27日(木)午後7時からの「サプ
ライズ」で放送されるそうです。なぜ取材に来ら
れたのかサプライズです。インタビューされる
商工会坂支所長です。
アームレスリングの後のステージショーは町内
外10団体が出場し、日頃の練習の成果を披露
されました。フラダンスは夏の夕方にふさわしい
も増えてき、賑わってきました。
午後7時から開会式です。主催者挨拶として
商工会坂支所長の挨拶です。
開会式終了後は、合同盆踊り大会です。
今回の合同盆踊り大会は、伝統文化の伝承とい
うことで、“こども 未来財団”の「商工会等児童健
全育成活動助成事業」の助成を受けて行いまし
た。子供たちの参加も多くあり、賑わいました。
青年部の「夢のくじ抽選会」です。坂支部だけ
でなく、船越、海田支部からも応援がありました。
何が当たるかな多くの人が抽選を見守ります。
いよいよ最後は初めての「音と光のファンタジ
ーショー」です。今までの花火大会に代わる
フィナーレです。ステージ上のナイヤガラの
い雨でスタート。日中は蒸し暑く暑く厳しい1日で
したが、多くの方で賑わい、無事9時過ぎにフィ
ナーレとなり、夏の1日の思い出を胸に家路に
つかれました。すべての後始末が完了したのが
午後11時30分でした。
家に帰り、ひと風呂浴び、ホッとしての一杯の
ビール(何杯もですが・・・)のおいしかったこと。
今日1日2万8千歩余り約15㎞を歩きました。
長い1日でしたが、これがエネルギー源なので
しょうね。まつりにかかわっていただいた多くの
皆さん、そしてまつりにお出でいただいた皆さん、
ようよう、ありがとうございます。