こんばんは 「ようよう坂町」
毎週金曜日の朝7時からは「積極人間の集
い」ですが、年2回パートⅡとして夜の部があ
ります。7月はビアパーティ、12月は忘年会
です。このたびはビアパーティを居酒屋「えび
すの宴」で行いました。参加者は35名余りで
す。司会役はいつも私の役割で、開会のあい
さつも代表の時永さんが恒例です。
乾杯の音頭は80歳を超える長老で廿日市
市から参加されている元中電マンの田村さ
役員もおらず、去る者は追わず、来るものは
拒まずということで、毎週1回開催で、27年間
も続いています。パートⅡの夜の部では朝の
顔と違った部分が見え、楽しいものがあります。
面白いのは朝来ないで夜の部のパートⅡだけ
参加される方もいらっしゃいます。それでも会
員とみなされます。会費は3千円で飲み放題と
いうことで、賑やかな交流が進みます。
今回は若い人たちが幹事役で、会場の手配や
会の運営を担当していただきました。私の司会
役も最初だけで、後はゆっくりと生ビールを飲ま
せていただきました。余興の登場ですが、クイ
ズ大会となりました。左手の方が今回会場を手
配していただいたり、クイズを考えていただいた
広瀬さん。朝のスピーチでもユニークで博識ぶ
りです。右は若いピチピチ女性で脳トレのゲスト
でお出でいただいて以来集いのメンバーとして
参加していただいている小作さん。一方ではプ
ロの司会者とのことで、今回は私に代わる司会
役です。
難解なクイズが10問続きます。
難しいクイズでしたので、10問中7問正解が
最高でした。おォッー、美人コンパニオン?
から賞品が贈られます。
朝の姿と艶めかしい夜の姿のギャップに驚き
です。居酒屋というより、高級クラブの雰囲気
放題プランの宿命は時間制限があるということ。
2時間はあっという間でした。最後に記念撮影
この会が面白いのは、2次会は必ずコーヒー
ショップです。以前スナックのママが会員の時
は、そこへ行っていましたが、転居で廃業され
て以来、この傾向が続いています。
他の人はコーヒーを飲みますが、私はかたくな
にビールがあればビールをコーヒー代わりに飲
は盛会裏に終了しました。夜の部だけの人が
このパートⅡで刺激されて、朝の集いに来られ
たりすることがありますが、今回はどうでしょうか。
毎週1回のゲスト探しは大変のようですが、会員
の皆さんの紹介です。よくこれだけの多彩なゲス
トがいらっしゃると感心します。随分先の日程ま
で予約されており、新たなゲストとしては何ヶ月も
先となります。
こんなユニークな「積極人間の集い」は28年目
に入りました。
人脈作りのため、あなたもいかがですか。