こんばんは 「ようよう坂町」
広島地方はまだ梅雨明けしていませんが、今日
はその合間で晴れた暑い日でした。午前11時か
ら「リフレッシュ瀬戸内海坂町海岸清掃」が全町
一斉に行われました。
今回で13回目になるリフレッシュ瀬戸内海は、
大阪湾から関門海峡に至る瀬戸内海の海岸を
一斉に清掃しようというものです。時期的には6
月から7月にかけて行われています。
瀬戸内海全体は1府9県にまたがる大きな海で
す。そういえば先日訪れた茨城県行方市にある
霞ケ浦は全国2位の大きさの湖で、随分広いな
の一番奥に位置するわが町の海は、島や山に
囲まれ、海というより小さな湖のようです。対岸
の島が江田島です。江田島の左側が呉市に通
じ、右側が、瀬戸内海から太平洋へと続きます。
右の写真は西日本最大級の延長1,200mの
坂地区のさかなぎさ公園沿いの海岸、横浜地区
の海岸、ベイサイドビーチ、小屋浦地区の海岸ご
とに分かれて、町内16地区住民福祉協議会が
それぞれを担当して行います。我が横浜2部地区
潮の関係で、余り潮の大きくない今日の午前
11時となりました。午前中行われるのは初め
ができてからは海では泳いでいませんが。夏休
み前になると、親と子供たち総出で海岸清掃を
し、その日から海で泳げるようになっていました。
海が遊び場であったのです。
梅雨の雨で、随分海が汚れます。海の色も茶色
になっています。ゴミも川から流れ出たものやカ
今回は潮が小さいので砂浜は余り出ない
し、ごみの量も多くないようです。
潮が満ちてきています。
収集したごみが集められていますが、量はあま
り多くないようです。参加者に飲み物が配られて
きれいになったようで、家までの数100mの帰り
道。それぞれの家に植えてあるきれいな花をデジ
カメで撮りながら帰りました。
こんなにたくさんの種類の花がありました。ウォ
ーキングのまちづくりをしていますが、町中がこ
んな花や木々で囲まれるとウォーキングも楽しい
でしょうね。そんなことを感じながらの帰路でした。
さて、これらの花の中で、あなたはどれだけの花
を知っていらっしゃいますか。もちろん、私も全部
らの帰宅でした。帰ってからシャワーを浴び
た後の昼食のビールのおいしかったこと。
午後は明日のサンデーマーケットの準備、
夕方からは「第18回ようよう坂町ウォーキ
ング」の初のナイトウォークがあります。そ
れまでしばし休憩です。