第2回商工会事務局代表者会議 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


今日は県連主催の第2回商工会事務局代表者

会議が広島市の県立体育会の会議室であり出

席しました。事務局代表者会議は12月までの

偶数月に開催され、今年2回目です。

県下38商工会のうち、36商工会が出席。うち

事務局長はの28名で、後は指導員です。

開会挨拶はこの6月に就任された県連の専務

理事。県から来られましたが、驚いたのはタイム

レコーダーがあることですとまず話されました。

広島県 坂町商工会
次いで広島県の経営支援課の主任主査さんか

ら、「小規模事業経営支援事業費補助事業の

適正執行について」の説明がありました。
広島県 坂町商工会
研修などの席順は自由ですが、この会議は

指定席となっています。毎回席番が違ってい

ますが、今回は初めて最前列の席となりました。

商工会の研修などの場合の席は、大体後ろから

埋まっていきます。私はいつも最前列に座ります。

ある講演で最前列は、ダイアモンド席だと聞き、

それからずっと最前列に座っています。

前に座る人は熱心な人、後ろに座るのは余り熱

心ではないといわれました。そういう意味からする

と、講師にとって、前が空いているのは失礼です。
広島県 坂町商工会
続いて県の統計調査室長さんの「統計調査の

概要と経済センサス」についての説明がありま

した。
広島県 坂町商工会
今年7月に行われる経済センサス基礎調査に

ついての説明ですが、前回に比べ2万増の県内

16万事業所を1750人の調査員で行います。
広島県 坂町商工会
次に日本政策金融公庫広島支店の融資課長

さんから「マル経融資制度の拡充と推進につい

て」の説明がありました。

広島県 坂町商工会

政府の経済危機対策で、融資額がこの4月から

1500万円に拡充されましたが、広島支店では

まだ1500万円の案件はないので、第1号をお

願いしたいとのことでした。
広島県 坂町商工会
次いで事例発表です。まず最初は郡の違う三

町が合併した三原臨空商工会の事務局長さん

です。事例は「合併後の組織運営について」

です。職員11名で、事業推進のプロジェクト

チームを組み、商工貯蓄共済の推進、特産品

開発、経営革新、ネットde記帳の推進を行って

います。商工貯蓄共済では手数料が240万円

増となり、自己財源率も50%を超えたそうです。
広島県 坂町商工会
次は行政が廿日市市と合併している大野町

商工会の事務局長さん。事例は「地域貢献

アピールプランについて」です。廿日市市に

は商工会議所と大野町、宮島町、佐伯町の

3商工会あり、現在廿日市市域商工会広域

連携協議会を設立されているとのことです。

大野地域活性化のため、11もの多くのプラン

をたて、アピールしています。
広島県 坂町商工会
次に大崎上島町商工会の事務局長さんです。

事例は「行政との連携について」です。

19年の経営指導員ののち、平成8年に役場へ。

助役として県下初の行政合併に尽力。地域エゴ

のぶつかり合いの中、合併6年が過ぎ、やっと

落ち着いてき、昨年4月から再び商工会に復帰。

行政と商工会との違いを説明されるとともに、

商工会職員の意識改革が必要であると話され

ました。

広島県 坂町商工会
この後、連連の事務局長さんをコーディネータ

ーとし、意見交換をしました。
広島県 坂町商工会
次いで県連各部の事業説明です。

まず指導部長さんは「ネットde記帳の推進・支

援について」です。目標件数を設定しているが

目標をクリアできないと記帳謝金の補助金が

削減されることになるので是非推進をお願いし

たい。また、商工会事業評価の結果について

レーダーチャートを作成したので、今後の事業

への取り組みなどに活用してほしいなどの説明

がありました。
広島県 坂町商工会
総務部長さんは「一般事業主行動計画につい

て」です。次世代法の改正により、平成23年4

より従業員101人以上の企業は、行動計画

努力義務から義務化されます。

広島県 坂町商工会

県連では各商工会から回答のあった県内の50

人以上の事業所を対象にアンケート調査を行う

予定ですので、協力をお願いしたい。
広島県 坂町商工会
なお、一般事業主行動計画策定等支援事業の

担当者を3名決めたのでよろしくお願いしたと

の説明でした。担当の紹介です。
広島県 坂町商工会
最後は地域振興部長さんです。「21年度

補正予算による各種支援策について」の

説明です。地域流通モデル構築支援事業は

商工会でできる事業なので取り組んでほしい。

また地域連携拠点事業についても専門家派

遣事業者の事前登録を行ってほしいとの説

明がありました。
広島県 坂町商工会
いつも盛りだくさんの内容の代表者会議です。

これをいかに職員に浸透させ、商工会運営や

事業の推進に役立てるか、代表者には重い

課題です。

この後、商工会ジョギング倶楽部の4局長は

会場を移し、恒例の情報交換会と昨年の富士

登山に続く今夏の登山についての打ち合わせ

会を冷たいビールを飲みながら行いました。