こんばんは 「ようよう坂町」
今夜の満開の花見は、横浜青年学級OB会
で、今はウォーキングセンターとなっています
横浜公民館での活動仲間で、48年来の付き
合いの人たちです。月1回の例会ですが、この
ライトアップをした我が家の隣の尾鷹公園の
今が満開ですが、写真を撮っていたら、見知ら
ぬ人が写メを撮りに来ていました。
どうです、この満開の桜の花は。見事ですね。
桜を通して真中には月が見えます。
今が満開の桜ですが、昨日町内の桜の見所を
回ってみました。お馴染みのわが尾鷹公園です。
花見客がちらほらです。
夜はライトアップをしている桜の木です。
いつもジョギングをしている森山ジョギングコ
ースからは、対岸の黄金山の桜並木が見え
ます。
坂町で最も古くて有名な桜並木は国道31号
です。戦前の国道開通時に植えられた桜の
木は、毎年ドライバーの目を楽しませてくれま
以前は国道の片側は海だったので、国道と
JRに挟まれた場所に桜がありました。
今では国道移転により、側道となっている
今では左側は埋め立てられ、フジグランや卸売
業、運送業などの約100社が進出している東部
流通団地として栄えています。
写真の右側は、坂海洋センターと北新地グラ
ウンドです。ただここは桜は見事でも花見が
できないのが残念です。毎日広島安芸商工会
への通勤の行き帰りに花見を楽しませていた
公園の桜です。
桜の花を通して、瀬戸の島々が見えます。
小屋浦地区にある桜並木です。
こちらは小屋浦駅の桜です。
小屋浦の天地川公園の桜です。ここでは花見
桜がきれいでも花見ができない所がありま
すが、今町内で最も桜が見事で、花見ができ
る場所といえば、やはり港の見える丘公園の
「横浜公園」でしょう。花は一番、展望も一番
です。
しょう。平日ではありますが、ぜひ坂町の
桜を満喫しに来られませんか。