雨の中の「第11回ようよう坂町ウォーキング」 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


冬至の日曜日は昨年に続き雨でした。

そんな中、ウォーキング日本一のまちを目

指しての月イチウォーキング「第11回よう

よう坂町ウォーキング」が雨の中、開催され

ました。役場、教育委員会、呉大学、商工会

の産学官で開催している月一回のウォーキン

グの今回の担当は商工会でした。今回のコ

ースは坂町新旧歴史探訪コースです。

雨にもかかわらず68名(町外42名、町内26

名)の方の参加です。

今日は6月の雨のウォーキングから参加して

いただいているドラッグストアの「ウォンツ」に

協賛していただき、健康ナビゲーション担当

のまさに「水も滴る美女」お二人の来ていただ

きました。JR坂駅前で開会です。

広島県 坂町商工会
最初に準備体操として、ストレッチングの指導

していただきました。
広島県 坂町商工会
次いで、日頃足を鍛える筋肉トレーニングとし

の正しいスクワットの仕方を指導していただ

きました。膝を足首より前に出さないようにか

がむことが効果のあるスクワットとのことです。
広島県 坂町商工会
広島県 坂町商工会
いよいよ小雨の降る中を、先日一緒に下見を

した呉大学生の先導でJR坂駅前をスタートです。
広島県 坂町商工会
右手の建物は、坂駅に直結した坂町図書館

です。
広島県 坂町商工会

まずJR坂駅を出発し、姫宮神社、恵比須神社

経て、坂八幡神社(1260年鎮座)を訪れました。

今回は、坂町新旧歴史探訪ということで、私を

含めた観光ボランティア講座生が説明しながら

ウォーキングしました。先頭集団は私が説明し

ましたので、その風景の写真がありません。

広島県 坂町商工会
次いで訪れたのは安芸の名刹東岸山西林

寺です。以前は真言宗のお寺でしたが、今は

浄土真宗本願寺派のお寺です。火災にあい

現在は鉄筋の建物となっています。


広島県 坂町商工会
山門は昔ながらの姿がうかがわれます。

親鸞聖人750回大遠忌記念で昨年修復

されました。


広島県 坂町商工会

歯磨きの「サンスター」は有名ですが、その

創始者は何と坂町の金田さんという方。

その生家を訪ねました。
広島県 坂町商工会
坂町で一番長い総頭川沿いを行くウォーカー。

最近川がきれいになり、夏にはこんな家なか

でもホタルが見られます。
広島県 坂町商工会
上条地区には神社とお寺の説教所が一緒に

あります。信仰熱心な地区です。
広島県 坂町商工会

上条地区へ行くと、上条トンネルがあります。

畝為吉翁は、明治22年で、少年時代生まれた

上条地区から海側の植田地区へ使い走りに

出ていました。急勾配の山を越えることは少年

だけでなく、地区住民にとって、不便極まりない

難所でした。

 そんな時、呉線のトンネルが開通したのを

めて見て驚嘆。この山にトンネルを掘れば、

の人も(その当時坂村)楽になるだろうと、

秘めた決意を胸に、わずか16才の時、単身

でハワイに渡りました。

以来40年余り、汗と油の辛苦の結果、マット

レス工場を経営、巨万の富みを築き上げま

した。終戦を迎え、郷愁による「少年時代の

夢」の実現をしようと、郷里の人たちに「トン

ネル計画」を送りましたが、地区の人たちは、

呆気にとられ、半信半疑でしたが、やがて巨

万の蓄財と熱意を知り、道路改良期成会を

結成し、畝さんの帰郷を待ちました。

昭和24年8月に帰国、準備を始め12月半ば

に着工、町は県費助成を取るべく計画したが、

畝さんは強く拒絶。工事費全額を畝翁が個人

で出資し、地単独工事として、地区住民(戸

数300戸余)が総出でとりかかり、起工以来1年

4ヶ月で全通完成を見ました。

広島県 坂町商工会

トンネルは幅4m、高さ4.5m、長さ110mで、

道路延長は1,400m、上条地区から植田地

区を経て、国道31号まで車の通行が可能

になりました。今のような車社会でない当時、

車が通れるトンネルと取り付け道路を造られ

た畝翁の先見性は、約60年を経た、今大い

に役立っています。

トンネルと道路だけでなく、地域の子供達の

ために、約300坪のグラウンドと水泳プール

までつくられ、畝翁の心づくしが感じられます。
畝翁は、この事業は両地区全体の汗の結晶

ということで、トンネルの両入口には「協力一

致」「共存共栄」という文字が刻まれています。
広島県 坂町商工会
広島県 坂町商工会
その当時のお金で1,300万円、今だと何億に

なるのでしょうか。

畝翁は昭和63年、99才5ヶ月でお亡くなりに

なりました。その銅像が上条公園にあります。

広島県 坂町商工会

上条公園で説明を聞く参加者の皆さんです。
広島県 坂町商工会
右手にある家が畝翁の生家で、大きな家

です。
広島県 坂町商工会
公園を出て、トンネルに向かいます。右手車

のある所からは、水尻ベイサイド遊歩道や

天狗岩遊歩道へ行くことができます。
広島県 坂町商工会
上条トンネルを感慨深く通り過ぎて行きます。
広島県 坂町商工会
本来なら美しい瀬戸の海が眼前に広がって

いるはずなのですが、雨でかすんでいます。

広島県 坂町商工会
植田地区に入ると、広島呉道路の代替地と

して開発されたニュータウンのコモンタウン

があります。団地内にはウォーキングトレイル

事業としてウォーキング道道が整備されています。
広島県 坂町商工会

団地に入っていきます。
広島県 坂町商工会
高台に位置する団地からは、瀬戸の海や

島々が眺望できます。何かしらリゾート地か

別荘地に感じがします。ここで新しい街と向か

いに見える島々についての説明をしました。
広島県 坂町商工会
広々とした新しく美しい街並みを歩きます。
広島県 坂町商工会
団地からウォーキングトレイル事業で整備

された広い歩道を歩きます。
広島県 坂町商工会
広島呉道路の工事用道路は、完成後町道

として利用され、便利になりました。
広島県 坂町商工会
ゴール地点であるパルティ・フジ坂に到着です。

9時40分に出発して約2時間6㎞の距離でした。

雨の中ではありましたが、全員無事に到着です。
広島県 坂町商工会
ゴール後は、参加賞としてサンデーマーケット

でのお買物券を渡していましたので、サンデ

ーマーケットでのお買物や食事を楽しまれて

いました。
広島県 坂町商工会
広島県 坂町商工会
「ようよう坂町ウォーキング」は、今回で11

回目。2回目の雨となりましたが、コースは

雨でも歩かれるコース設定でしたので、支障

なく歩くことができました。山を歩くウォーキング

コース設定が多い中、こんな雨の中でも歩く

ことができる街なかコースの開発をして行く必

要性を感じました。

来年2月で1周年を迎えますので、参加証に

リピーターとして多数回(まだ何回以上かは決

めていません)印を押してある参加者の方に

は記念品を贈呈する予定です。

来月は「新春ウォーキング、冬の坂町を歩こう」

ということで、1月22日(木)午前9時から、坂町

保健センター担当で行います。