ギフトショー番外編その②旧東海道 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんはんは 「ようよう坂町」 


今日夕方は久しぶりにママ抜きで、

孫とデート。車で広島まで出、用事

済ませ、孫の好きな新幹線を見せ

ようと思って連れて行きました。

途中までははしゃいでいましたが、

広島に着く寸前でダウン。残念!


早いもので、ギフトショーから帰り

1週間たちました。

東京では品川の同じホテルに5泊

しました。旅先でも朝走るのが日課

ですから、事前にいろいろなコース

を走ろうと楽しみにしていました。


最近ではホテルにジョギングや散歩

のコース地図があリ、コースの設定

をするのですが、今回のホテルには

なく、走り出して決めることにしました。


ところが朝が暗いので、なかなか

いろんなコースを走ることができま

せんでした。結局はホテルから近くを

通っている旧東海道を発見したので

この通りを中心に5日間を走りました。


まだ暗い中の品川宿本陣跡です。


ホテルから出てしばらく行くと旧東

海道に出ますが、左に行くと青物

横丁商店街からから品川公園、

水族館です。


右へ行くと品川宿場通り南会商店

街から品川駅へと通じます。トイレも

趣があります。


品川駅近くで、箱根駅伝華の2区の

難所で有名な新八つ山場所付近

です。代官所跡です。


ここを起点に品川宿旧東海道の

まち歩きコースが設定されています。



JR線の地下歩道入口です。 



地下道をくぐり、海側へ行くと、天王

洲アイルの新しいまち並みがありま

すが、入り江には屋形船の船溜りが

あります。



新八つ山場所からしばし箱根駅伝の

コースを体感。途中の歩道には品川

小学校が整備している花壇と学校の

情報版があります。学校ニュースを

掲示しています。学校情報の開示

方法としては面白いのでは。


京浜国道から 東海道品川宿入口

です。


再び東海道です。

小学校の看板も昔風です。


自販機も街の雰囲気を壊さない

ように工夫がされています。


街道松の復元です。


その奥は昔風の公園になっています。


品川橋も昔風に再現されています。


旧東海道を中心に、新しい街も含め、

歴史と文化の散歩道のコースが

設定されています。

品川といえば、品川駅付近のホテ

ルに泊り、東京タワーや増上寺、

天王洲辺りを走っていましたが、

今回の旧東海道は初めてで、

品川の新旧のまちを体験でき、

ました。


古い江戸と新しい東京が混在して

いる東京。その魅力はさすが世界

を代表する都市です。