おはようございます。「ようよう坂町」
今日はいよいよギフトショー最後の日です。
初日が11,266人、2日目が10,865人が
商工会コーナーの入場者数です。3日目の
昨日も同じぐらいでしょうか。
3日目は天候がよかったので、もっと多い
かもしれません。でも一日中会場にいると、
どんな天気かわかりません。退場するときは
もう暗くなっていますので。
3日目は試食を1/4にしていましたが、最後は
1/6に切り、2,000人に試食していただきました。
ただ試食の方もいらっしゃり、出せば人だかり
なくなると素通りのなんと多いことか。それも
当たり前のことかも。
自分たちだって、食べたり飲んだりするだけで
終わることが多いわけですから。
昨夜は10年前に、オーストラリアのゴールド
コーストマラソンで一緒だった幸手市のエモ
やんご夫妻が、平日仕事を休んで2時間
かけて来てくださいました。坂町ブースの
向かいのある本郷町の指導員さんも、
その時一緒だったので、久しぶりに感動
の対面。
夜は一緒に新橋へ行き、居酒屋で一杯。
懐かしい話に花を咲かせました。
エモやんご夫妻は昨年末のホノルルマラ
ソンにも行かれ、雨の中を走り大変だった
との話やこの2/3の青梅マラソンに出場
する予定だったが、雪で中止であったと
の話等、あっという間に時間も過ぎ、楽
しい一時でした。エモやんご夫妻ありがとう
ございました。
今日はいよいよ最後の日。さあ張り切って
行こう!
今から走りに行ってきます。旧東海道を
昨日は走りましたが、歴史の道路として
いろいろと工夫がしているので、今日は
また同じコースを走り、写真をとることに
します。わが町のウォーキングのヒントが
あるかも。ただ暗いのでいい具合に取れる
かどうか。