こんばんは 「ようよう坂町」
昨日今日と安芸地区青色申告会連合会の
22名は貸切バスで、第51回青色申告会中国
ブロック大会に参加しました。
10/16(火)13:00~鳥取県米子市米子コンベンション
センターで行われ、中国5県から1,000名余りが
参加しました。
ゲゲゲの「鬼太郎音頭」の踊りでオープニング
開会のあいさつ、歓迎のことば、来賓祝辞等が
状の贈呈などがあった。
この後、広島国税局の課税部長の特別講演、
記念講演として「命のバトンを」受け取るために」
と題してNPO法人なごみの里代表柴田久美子
大会終了後は近くの皆生温泉に泊まり、
にぎやかに交流の輪をひろげました。
今日は、出雲大社の隣に今年3月にオープン
した「古代出雲歴史博物館」を視察、しばし、
神話の時代や古代にタイムスリップした気分
昼食は、出雲の隠れ宿の立久恵峡温泉宿でした。
神戸(かんど)川の上流に奇岩柱石が立ち並ぶ
天然記念物で、山陰の耶馬溪といわれています。
コースがあります。多分紅葉の時期が最高と
思われます。
昼食の旅館から、つり橋を渡りしばらく行くと
岩場に五百羅漢があります。お寺もあり、
今日は夕方帰り、その後は青年部の定例会
でした。秋になると、イベントが目白押し。
その主軸になるのが青年部。今日はその話
でした。また、来月から三町青年部と大学との
連携についても研修も企画。大学を訪問し、
実際に施設見学等でどういう連携ができるかを
協議していこうとしています。