こんにちは 「ようよう坂町」
今日の天気予報は雨。今日は芋アイスの
試作を豊栄町のトムミルクファームさんに
お願いしており、それをとりに行く日です。
遠路なので1人ではと思い、妻と孫親子を
誘い、牧場とせら高原のドライブを予定。
雨だと最悪と思っていたら、出発時になって
雨がやんだではありませんか。又しても奇跡?
は起こったのであります。
トムミルクファームは、わが町から1時間10分
ぐらいで意外と近い感じがしました。メルヘン
チックなジェラードショップは小さいながらも
人で一杯でした。聞けば雑誌に出たとのこと。
マスコミの力ってすごいですね。
牛舎やヤギなどがたくさんいて、哺乳、乳搾り、
バター作りなどのいろいろな体験ができるとの
ことです。今度はゆっくりと来たいものです。
梨や花で一杯のせら高原の新しい施設の
「せらワイナリー」に行きました。車でしたので、
ワインの試飲はしませんでしたが、こんな山の
中に(失礼)、たくさんの観光客が来て、就業
機会が増え、経済効果はすごいものがあり
ますね。島根ワイナリーに、三次ワイナリー
そしてせらワイナリー。それぞれ特徴があれば
二番煎じ、三番煎じにはならないでしょう。
坂町にも「芋ワイナリー」をつくったらという
ワインが飲めなかったので、次はフラワー
各種あるので、何にしようかと迷ったが、先日の
秋の桜を写したので、秋桜(コスモス)にしました。
入場料が何と大人700円、コスモスはもう遅く
期待はずれ。季節はずれのバーゲンがあるように
季節はずれの花には、入場料を安くして欲しい
芋アイスの試食会は、来週する予定です。