3月2日(土)~3日(日)友和市民センターにて
第21回『友和市民センターまつり』が開催され、
旧佐伯町が廿日市市と合併し10年目を迎えることを記念して(社)日本植木協会から『しだれ桃』の寄贈を受け、3月3日(日)9:50から祈念植樹が行われます。
前夜祭では、地元の河津原神楽団と浅原神楽団による共演神楽があり、
作品・演芸発表会にバザーも楽しめる『友和市民センターまつり』へ皆さんお誘いあわせてお出かけ下さ~い。
友和地区のかかし達も増えており・・・・、
コチラのかかしマップは友和市民センターへも置かせていただいてます。
かかし巡りしながら町内のお店へお立ち寄り下さいね~。
こちらのマップは、H25年1月現在のもので、お店の営業時間外、悪天候など、かかしの展示できない場合もありますのでご了承下さい。
現在も『かかし人口増加中~!!』・・・、
今後も更新される最新の『かかしマップ』は、佐伯商工会女性部のHPをからプリントし、自然豊かな『癒しの里』廿日市市 佐伯・吉和地域へお出かけ下さい。
佐伯・吉和地域のオススメ情報満載の
佐伯商工会女性部のホームぺージはコチラ