「大」文字形の花が・・・咲いてました。 秋の山野草で私の大好きな・・・『ナメラダイモンジソウ』を、今年も見る事ができました。 絶えず湿っている表面のつるやかな渓流の岩場に「大」文字形の花が咲き、これが 『ナメラダイモンジソウ』和名の由来となっており・・・・、 「なめら」とは「滑らか」の意で、群生地では渓流の岩場をまるで粉雪でも降ったかの様に咲くそうデス。 『ナメラダイモンジソウ』が咲いてるコチラの場所はヒミツですが・・・、 マイナスイオンいっぱい 癒しのスポットに・・・たくさん咲いてましたよー。