今日は、津和野街道の点検ウォークへ参加。
途中雨が降り・・・・、茶屋床から引き返し、街道を点検しながら歩いてきました。
街道には、秋の気配を感じる栗、どんぐりの実が落ちており、
ブログで紹介しようと思ったらカメラが見当たらなくて・・・・・
どこかに落としたのか・・・・、いろいろ探したのに、未だに見つからなくて・・・
ですので、本日は、まだ紹介できていなかった『さいき水まつり2011』佐伯観光ボランティアガイドさんの出店の様子を紹介しまーす。
津和野街道入り口には、ガイドさん作の山ガールが2人に増えて、津和野の旅人をお迎えしてます。こちらの山ガールさん『さいき水まつり2011』にも応援隊で登場し、会場を賑やかしましたよ~。
ガイドさん作のかかし人形が5体展示され、
今まで撮影した津和野街道の景色、山野草の写真や手作りマップにて津和野街道を紹介しPR。
せせらぎぶんこうさんの『古道ワッフル』や地元産のイチゴとブルーベリーで作った新商品のジャムも販売。
この度は、津和野街道の山野草『サワアザミ』を練りこんだ手作りパウンドケーキも好評でしたよー。
津和野街道手作りマップを動画にてちょこっと紹介。(見えにくくてゴメンなさい)
秋の津和野街道ウォーク、10月と11月に企画しております。
また、詳細をお知らせしますので、お楽しみに・・・・。(*^▽^*)
佐伯観光ボランティアガイドさんとご一緒に、津和野街道を歩いてみませんか~。