今年も『とんど』へ鏡餅焼きに行ってきました~。 | 広島県 佐伯商工会

広島県 佐伯商工会

佐伯・吉和のオススメ情報満載

 昨日は、1年間の無病息災を祈る正月行事『とんど』が佐伯地域の各地で行われ、私も地元で行われた『とんど』へ、鏡餅を焼きながら竹酒を頂いてきました。


広島県 佐伯商工会   広島県 佐伯商工会
午後2時から地域の年長者Eさんに火を入れて頂き、書き初めを『とんど』で燃やし、その炎が高く上がると字が上達すると言われています・・・。


では、その様子を動画でご覧下さい。ダウン



            広島県 佐伯商工会

今年は河津原八幡神社境内アップに飾られた門松の竹竹酒にダウン利用しました。


広島県 佐伯商工会   広島県 佐伯商工会

こちらの『とんど』は、町内会の行事として毎年『とんど』火を囲み、『とんど』の火で温めた竹酒やおつまみを頂きながら 地域の方々と新年のあいさつを交わし、年配者~子供達の交流を深める場となっています。


広島県 佐伯商工会   広島県 佐伯商工会                
それから『とんど』の火にあたると、風邪をひかないそうで、皆さんしっかり体を温めながら鏡餅を焼きますよ~。                 


              広島県 佐伯商工会

鏡餅が、ほ~ら・・・こんがり美味しく焼けました~。

今年も『とんど』のお陰で、元気に1年が過ごせそうです。ヾ(@°▽°@)ノ