今日は(有)いち文さんのお雛様と春のイベント
紹介で~す。
店内には、壁にも飾り棚にも、お雛様や小物がたくさん並び、こちらは、京都の北山杉を使った、木目の美しいお雛様。
こちらのガラス細工の金箔入り開運雛人形は、ネットショップでも販売中。
ここからのお雛様は、いち文さんがお土産に買った思い出のお雛様や、手作りのいただいたお雛様が飾られています。
こちらの木目込み人形は、店内にいつも飾られ、なんとも愛らしい童人形。
こちらの雛人形も木目込みで、お顔がよく見えませんが、愛らしいお雛様です。
こちらは、博多人形のお雛様。能面に魅せられ、作品にいのちを吹き込む女流人形師 、井上あき子さんの作品で、彫りで精緻に表現した刺繍の衣裳も見事な細工の博多人形なんですよ。
多くの雛人形に囲まれ 癒される(有)いち文さんの店内・・・・。
店内のお雛様は、3月3日頃まで展示されてますので、お誘いあわせてお越し下さいね。(お茶菓子をご用意し、来店をお待ちしてま~す。店主よりo(〃^▽^〃)o)
お雛さま展示の後は、『色のコーディネイトを楽しむ会』を開催されます。
カラーコーディネーターをお招きして、自分に似合う小物の組み合わせなど・・・
着物を楽しく着こなす勉強もできますよ。
こちらのイベントでは、和雑貨等、贈り物にもできるお買い得な商品もあるそうですから、3月6日~8日の春のイベント
へもぜひお立ち寄り下さい。