佐伯観光ボランティアガイドさん今月も大活躍・・・・佐伯地域の魅力を伝えますよ~ | 広島県 佐伯商工会

広島県 佐伯商工会

佐伯・吉和のオススメ情報満載

 某旅行会社さんが日帰りの文化講座を6ヶ月組まれ、

10月は『再発見!廿日市の文化名所旧跡を尋ねて』と題して郷土周辺の自然と歴史めぐりに佐伯地域へ団体のお客様がいらっしゃいます。

 そこで、佐伯観光ボランティアガイドの会へ今月は10月9日(金)、13日(火)、21日(水)、23日(金)、28日(水)と5回、佐伯地域の観光ガイド要請があり、今回は第1回目のご案内を、ガイドさん2名と私ミックも添乗させていたただきま~す。

 10月22日(木)は『津和野街道ウォーク』もあり、ガイドさん大忙しです。



郷土周辺の自然と歴史めぐり(日帰り文化講座)

 ~再発見!廿日市の文化名所旧跡を尋ねて~

 

10月 9日(金)行程は・・・・

1 木材利用センター   

2 天満宮       11:30~佐伯地域へ

  ここからご案内です。

3   錦鯉市場にて (41回佐伯錦鯉 品評会の入賞魚を鑑賞)

4 スパ羅漢にて(郷土料理津和野街道写真展物産展を楽しみ) 

5  上田宗箇の岩船の水 (佐伯観光ガイドさんのご案内)

6   はなや銘木     (津和野街道案内所・銘木販売店見学)   

7   津和野街道     (佐伯観光ガイドさんのご案内)

8 重なり岩      (佐伯観光ガイドさんのご案内)

9 岩倉キャンプ場にてトイレ休憩し錦鯉市場でお見送り

            15:30~廿日市市へ

            以上のような行程をご案内します。


上手くご案内できるかなぁ・・・ どんな出逢いが待っているのでしょうか・・・

今夜はワクワクドキドキです。


明日は錦鯉市場で第41回佐伯錦鯉の品評会と、今年度最後のセリがありますよ~

一般の方も品評会のうお座入賞魚の見学うお座できますので、是非ご覧下さい。      (11時~13時30分の間)

初セリの様子アメーバコチラ をご覧下さい。


広島県 佐伯商工会



ではでは、後日ブログにて日帰り文化講座のご案内を紹介いたしまーす。