『淡路島 洲本温泉から神戸へ』~素敵な出逢いがありましたよ~ | 広島県 佐伯商工会

広島県 佐伯商工会

佐伯・吉和のオススメ情報満載

今日は『淡路島 洲本温泉』から紹介しますね~。


広島県 佐伯商工会

この度の『淡路島 洲本温泉』では、部屋から海辺の景色が楽しめるステキなお宿でした。


 
広島県 佐伯商工会    広島県 佐伯商工会
お土産を買いに売店に行きますと・・・・海産物に、たまねぎの特産品の豊富なこと。さすが食の島『淡路島』ですねぇ。


広島県 佐伯商工会    広島県 佐伯商工会

解散総会も終えると、こちらの写真は一部の料理ですが海の幸、淡路牛のシャブシャブ、鯛のほうらく焼き(取分ける前に写真撮りたかったんですが、気が付くのが遅かったガーン・・・特産の玉ネギも甘くて美味しい。)と名物料理が次々と出ましたよー・・・。



宴会が終わると、この旅1番の素敵な出逢い がありまして・・・。

ブログがご縁で、南あわじ市商工会のもりもさん   が遠路より宿泊先へ訪ねて来て下さり、ブログの事、家族のこと等長話してしまいました。

お土産もたくさん頂いて、私よりずい分若い方ですが、しっかりした素敵な方でしたよー。
2人で記念撮影を取りましたが、またの機会に紹介いたしますね~。(*^▽^*)




 翌日は、兵庫県南部地震で出現した野島断層をありのままに保存・展示し、いろいろな角度から断層をわかりやすく見学できる北淡震災記念公園に行きました。

広島県 佐伯商工会    広島県 佐伯商工会
北淡震災記念公園詳しくは、こちら  アップ全体図を大きく拡大してご覧下さい。


こちらは、北淡震災記念公園にあります、野島断層保存館

広島県 佐伯商工会     広島県 佐伯商工会

兵庫県南部地震で出現した野島断層。野島断層保存館では断層をありのままに保存し、地震の凄まじさと脅威を感じ、地震に備える大切さを伝えています。


        ダウン
広島県 佐伯商工会     広島県 佐伯商工会

                                  アップ

地震断層を横切る民家をメモリアルハウスとして保存され『地震直後の台所』も再現し展示しています。


体験コーナーでは当時の神戸の地震計の記録を元に再現した「震度7」の揺れを体験でき、私も体験してきましたよー。

では、動画で震度7の揺れを感じて下さいね・・・


最初の揺れが震度7で、2回目の揺れは震度4だそうです。

震度7を体験しながらの動画撮影は、ぐちゃぐちゃでしたが・・・

体験した後、皆さん恐怖の冷汗あせる出てましたよー。

実際に震度7の地震に会ったら、パニックでしょうね。

日頃から防災の備えも大切で、こちらでは、防災グッズも販売されてます。


体験コーナーを終えて外に出ると、ここでしか味わえない『びわソフト』、頂いてさっぱりとした味でよく売れてましたよー。

(写真撮るの忘れてました・・・。(>_<))


それでは、次回は最終回~神戸へ~と続きます~。