今日は、雨が降ったり止んだりの1日で、水まつり会場では最終準備が完了し、
あとは雨が止むのを待つばかり・・・・・
警備会社よりコーンが設置され、
露天商組合の方も屋台出店準備OK
明日は交通規制され駐車場より無料の送迎バスが運行されます。
こちらは、木野川漁業協同組合さんによるミニ水族館の準備です。毎年、組合の方が川のを捕獲して展示されます。
午後からは、女性部が毎年『カレーと肉うどん』を出店する場所の大掃除。
夕方より雨の中、ステージ部分にブルーシートの補強作業が行われ、
屋根の上で作業してるのは、勇気ある商工会青年部員でした。
雨で、河川の水かさが増えており、花火の打ち上げ場所の確保が難しくなりました。急遽 花火業者さんとの打ち合わせにより、バックフォーで整備することになりましたが~。
雨は、夕方から激しくなり水かさは増える一方です。
きっと傘を持たない人の行いが良いのでしょうね・・・
さて、傘を持たない人とは誰でしょう?。こちら動画の中にいる人かな?・・・
水まつり本番に向けて動画撮影の練習もバッチできたし、
明日は、天候が回復し 花火も動画で紹介できることを祈ってます。