今日は吉和地域の花だよりで~す。
吉和の自然がもたらした山あいの名湯、『潮原温泉』さんでは廿日市市の花の名所を紹介したオリジナルの『春の花ごよみ』を作られて、地域の魅力もPRしておられます。
潮原温泉さんのロビー窓越しからは、季節折々の美しい風景が見られますよ。
潮原温泉さんでは、お泊の方2名様以上から無料送迎バスが広島県庁前より運行されています。詳しくはコチラ
H.Pをご覧くださいね。
潮原温泉さんは、冠山登山入り口にあり、今から冠山では『カタクリの花』、6月頃『オオヤマレンゲの花』が咲き登山客で賑わってきます。去年冠山で撮影した『オオヤマレンゲ』、ミックさん秘蔵の写真を紹介しましょう。
『オオヤマレンゲ』は下向きに咲いてるんですよ。
昨年は6月中頃クヴェーレさん主催のバスツアーに参加してこの『オオヤマレンゲ』に出会うことができました。草花の咲いてる時期は短いので、綺麗に咲いてる時期を逃すと来年まで出会えないんですよ。冠山には、珍しい山野草、樹木もたくさんありますので、バスツアーについてはコチラ
をご覧くださいね。
おなじみの『水仙ロード』と、こちらは女鹿平温泉クヴェーレで見頃の枝垂れ桜。
こちらの駐車場、枝垂れ桜が見ごろですよ。隣の駐車場では八重桜が今から咲きはじめま~す。
皆さ~ん佐伯・吉和地域へ花と温泉でリフレッシュしにいらっしゃ~い。