行方の雛まつりを、2月8日から開催していますの
今年で8回目を迎え、ますますパワーアップして、
みなさまをお迎えいたします ほっほほ
麻生地区は
wao
ココ 麻生藩家老屋敷記念館
江戸時代の武家屋敷が、麻生の舞台の中心
江戸時代、現在の行方市立麻生小学校の場所に、
麻生藩陣屋があり、その周囲に藩士の屋敷が並ん
でいた。そのひとつが藩の家老職を勤めた畑家
(現在の麻生藩家老屋敷記念館)である。
周りに は、今も家老の家が陣屋を囲むように
並んでいます。
歴史ある行方の地へ、いらっしゃい
ココ
今年も雛飾りは、豪華ですのよ ほっほほ
第8回行方の雛まつり
行方市商工会は、2月8日から「第8回行方の雛まつり」
を開催します
行方市麻生地区、玉造地区、北浦地区の商店街や
歴史有る名所旧跡に、様々な雛飾りが展示
なめがた商店街クーポン券巡り開催
是非、お出かけ下さい
行方市内の名所観光拠点から、商店街のお雛様めぐり
(1)期間 令和2年2月8日(土)~3月1日(日)
(2)お雛様飾り場所
麻生地区
(麻生藩家老屋敷記念館、行方市麻生公民館、あそう温泉白帆の湯、
麻生陣屋大通り商店街、 コテラス)
麻生地区のおもてなし
立良呉服店
500円着物の着付けで街歩き
お茶で、お待ちしています。
期間中土日10時から3時まで
なめがた湖魔女委員会による羽生邸おもてなし
期間中 木・金・土・日 10時から3時まで
創作小物やつるし雛、地場物産の販売しています

行方市商工会
0299-72-0520
